2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「無観客試合」ならではのエピソード。 はるか昔に野球やっていて、勿論、県代表にもなれず、甲子園にも行けませんでしたが・・・。 でも、ジャストミートの時の「カキーン」という打撃音がテレビやラジオで見聞きできるとは・・・。 blogos.com 先日は、中…
とうとう終わってしまいました。 「久米宏ラジオなんですけど」が。 つい先日も、このことを書きました。 「最終回」までには、番組終了の訳をお話しして頂ける筈でしたが、叶いませんでした。 多分、「圧力」でしょうね。 どこからの? 決まってるでしょ!…
今度は「新型コロナ」で、「安倍」にとっては「痛いところ」を突いてくる「専門家会議」がターゲットですか? 「え?もう1回言って」。 24日夕、東京都内で会見していた専門家会議の尾身茂副座長は、記者から西村康稔経済再生担当相が会議廃止を表明した…
何とも、勇ましいお話ですが・・・。 お気持ちは、肯定もしなければ非難もしませんが、認識甘いと思います。 次期戦闘機は国際協力も視野に入れながら、日本主導で開発をしていきます。 日本の、何処に、「主導」するほどの技術があるでしょう? 三菱重工(…
こんなことに、あれこれと言い訳する前に、「NHK」の「立ち位置」を「明確」にすることでしょう。 いざという時には、それに特化した報道を一日中繰り返しているでしょう。国民の大多数は、それを見続けているでしょう。 「NHK」の原点は、そこにあると思う…
「保守派応援団」の意味がよく分りませんが、今まで「安倍」を応援していた意味もよく分りません。 「安倍」の何処が良かったのでしょうか? 更に、「安倍」にどうしてほしいのでしょうか? まあ、「産経」の落人ですから・・・。 news.nifty.com 「高級メロ…
地方にお住いの皆さんは、「安倍」の掲げた幾つかの施策の恩恵は受けていません。 絵に描いた餅の「格差是正」なんか、どこの国の話だ?ってなもんです。 「支持率」が下がるのは当たり前です。 news.nifty.com 琉球新報などが沖縄県民を対象に実施した世論…
この記事、普通に引用しようとコピーして貼り付けると、大嫌いな「安倍」の画像が。 webronza.asahi.com でも、言いだしっぺはこの人。 記事の途中からコピーして貼り付けると以下のように。 こちらの方が「事実」をありのままに表現できている。 「ごめんな…
日本の裁判所も、こんな粋な計らいができないモノでしょうかねぇ~。 ブラジルの裁判所は23日、新型コロナウイルス感染症を「ただの風邪」と軽視し、マスクをしないことが多い右翼ボルソナロ大統領に対し、首都ブラジリアの公共の場所でマスクを着用するよう…
トランプ政権の暴露本だと思ったら、「安倍」にまで飛び火して。 8500億円の防衛費負担を迫られた(安倍が)そうで。 きっと、定評のある「安倍英語」で「OK」「OK」と叫んだのでしょう。 www.47news.jp 仲良しでも何でもない「脅迫」だね。 しかし、「ボル…
本心では、「買収」を認めて、早く「刑」を確定して・・・と思っているでしょうね。 でも、それは、「安倍」の為にできない。 懸命に「尽くし」たのに、その見返りが、あまり、期待できない・・・。 「因果な稼業」と、日々、悶々として過ごしておられること…
どこまで「誤魔化す」ことができるか? 逆に言えば、「検察」は、どこまで「踏み込めるか」でしょう。 例によって、「忖度マスコミ」は、「安倍」が怖くて、知っていても書かない・報じない。 blogos.com それにしても何にしても、これ以上、「安倍」のやり…
「文春」もそうですが、並み居る「マスコミ」の皆さんは、こういう姿勢で、「疑問」を追ってほしいです。 webronza.asahi.com 税金の無駄遣いなんて、そこらじゅうに転がっています。 ようやく、「安倍・安倍事務所」の登場です。 爺さんも、過去に何回も書…
平然と「ウソ」を並べる「前田中小企業庁長官」。 「安倍」のウソよりは、少し「真面」かも知れない。 www.msn.com このやり取りを、他の官僚や、中小企業庁の部下たちは、どんな思いで見ていただろうか? これが、今時の役人の姿だ。 そのトップには、何を…
国会会期末を迎えて、上手いタイミングですね。 国会が開いていれば、毎日、あれこれと追及されることは誰の目にもわかる。 「口が裂けても言えない」ことが多々あるのでしょう。 特に、1.5億円の内、まだ明らかになっていない残りの約1億円。 誰に(何に)…
「MSNニュース」の記事ですが、元は「NEWSポストセブン」の記事です。 ごもっともな記事です。 多分、書かれていることは、ほぼ事実でしょう。 でもね、これで終わりですか? もう一つ、ツッコミどころが見当たりません。 www.msn.com 事実を伝えることは、…
爺さんは、最近、ヘッドホンを買い増ししました。 数年前、20年以上も前から使っていた、オーディオテクニカ製のヘッドホンが、内部で接触が悪くなって、同社製の別のヘッドホンに買い換えました。 ☟価格は数万円でした。 Audio - Technica密閉ダイナミック…
「新型コロナ」対策(施策)に深く食い込む「電通」。「食い込まさせてもらっている」が正しいか? どうして、政権から「優遇」されるのか・・・。 「電通」が怖くて、切り込めないマスコミは申し訳程度にしか報道しない、取り上げない。 引用したこの記事も…
どこかの二世議員とは少し違います。 引用記事の題にもなっている通り、「正論」です。 「石原さん」の名前を聞いただけで「無視」を決め込むかもしれません。 無尽蔵に「赤字国債」で事を済まそうとしている現政権や現自民党の方々や、それを支持する国民の…
「ライブドアニュース」ってことになっていますが、元は、「時事通信社」の記事。(少し政権寄りの・・・、内容に手心が・・・。) 孫でもひ孫でもいいけれど、何だ?、この「不透明」な構図は? 支給事務は、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が…
ここ数か月、朝になく、昼になく、夜になく、とても静かな日々が続いていました。 我が家上空です。 時折、自衛隊機と米軍機が「轟音」を響かせ飛んで行くのが「御愛嬌」のようでした。 何せ、飛行高度が半端なく低いもので・・・。 最近になって、少しだけ…
「電通」って、どうなんだろう? 恐ろしいくらいの数の子会社や関連会社があるようで、そこに、「税金」が落ちていく。 しっかり仕事やってくれれば文句ないのだが、「滞り」が半端ないようで・・・。 この調子だと、爺さん家に支給される10万円は、早くて7…
「論座RONZA」とは、朝日新聞社の言論サイトです。 爺さんも愛読者の一人です。 「朝日新聞社」と聞いただけで毛嫌いせずに、読んでみて下さい。 取り上げた記事は、「安倍」が声高らかに言う、「新型コロナ」に対する『日本モデルの力』です。 爺さん的には…
今度は「決意」ですか?「最重要課題」は引っ込めたようで・・・。 www.47news.jp 「あらゆるチャンスを逃すことなく、果断に行動しなければならない」と決意を示した。 頼みの「トランプ」も、今、それどころではない! 聞き飽きました。 「責任は自分にあ…
「横田滋さん」のご冥福をお祈りします。 それにしても「悔しい」ですね。 「安倍政権」の「最重要課題」と言って憚らなかったこの人。 lite-ra.com 「最重要課題」とは、複数あっては困りますね。「最重要」とは、「最も重要」な事を言います。 近年は、「…
喜んでいいのか?、不正を隠されてしまったのか? よく分らない。 普通に、「取引」って、分割などしないで、全部一括で・・・やった方が「安く」できませんか? 記事によると、 ①業務委託先を分割 ②費用を圧縮 何か?やってることの筋が通らないのでは・・…
少しだけ潮目が変わってきましたね。 今までだったら、何が何でも、俺たちの後ろには「安倍」が控えているんだ・・・とばかりに・・・。 強硬姿勢だったが・・・。 「マージャン黒川」や「新型コロナ対応」や「幽霊会社」への「施策丸投げ」等々。 責められ…
少し前の記事になりますが、「文春オンライン」の記事。 恰も、「時事ドットコム」の記事のように見えますが、「文春オンライン」の記事をコピーしただけ。 「一度掲げた旗を降ろすのが下手」な「安倍」の「事実」を 、遠慮なく書いています。 某大手新聞や…
それで良いんだよ!「霞が関 !」。 「悪事」は、いずれ「バラシて」貰わなければいけない。 「消えた年金問題」も、そうだった。 「安倍」も、とうとう、その時が来た! 爆弾炸裂だ! 洗い浚い「バラシて」下さい。「安倍」退陣の「餞」に。 blogos.com 霞…
「Yahoo Japan ニュース」の記事ですが、元は、「文春オンライン」の記事。 なかなか面白い分析です。 news.yahoo.co.jp ロッキード事件で逮捕された田中角栄でさえ…… 東京地検特捜部でロッキード事件を手掛けた吉永祐介氏は検事総長時代の1995年7月、次期総…