2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
大型連休も半分終わってしまいました。 今日は、横浜市と横須賀市の境目にあるレジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」の近くにある大規模医療施設(病院)へ行ってきました。 www.seaparadise.co.jp 我が「奇形心臓」は、まだ、この医療施設(病院)に…
良いお天気です。連休に入って、お出かけの方には「最高のプレゼント」でしょう。 「キム委員長」からも、「文大統領」を通じて「最高のプレゼント」が届いたようです。(「安倍」がどう捉えたかは分かりませんが・・・。)www.afpbb.com このところの「北」…
元々、「安倍」が自ら乗り込んで交渉しているわけでもない。やる気も感じない。「最重要課題」が聞いて呆れる。 数々の「疑惑」に対する「安倍」の対応を見ればわかる通り、何もできない、何もしない。 残念なことだが、「安倍」に過度の期待は禁物。「被害…
さて、「大型連休」が始まります。 週休2日制(そうでない方もおられますが)の勤務の方は、途中の5月1日と5月2日を休日にすると9日間の連休になりますね。 現役の頃(特に、システムエンジニアとして勤務先の情報管理の責任者であった10年ほどの間)は、こ…
たかが「スポーツ紙」、「巨人」大勝のことでも書いていろ! と言われるかも知れません。 でもね、この記事をよ~く読んでみて下さい。 的を得ていませんか? 発行部数競争に明け暮れる巨大紙では「安倍」を慮って絶対に書けない内容です。 www.nikkansports…
「風雨」は、昼過ぎには止みました。予報通り、その後、「蒸し暑く」なって来ました。 「福祉ボランティア活動」は、朝、利用者さんをお迎えに行った頃が「大荒れ」のピークだったようで、利用者さんには、車椅子に乗ったまま、スッポリと、特大のビニール袋…
数日遅れの記事ですが・・・。 「紙面」でも「画面」でも「本音・事実」を語れなくなった、流せなくなった「大手マスコミ」に代わって「本音・事実」を書いている数少ない記事です。 www.nikkan-gendai.com 元家族会事務局長の蓮池透氏がこう言う。 「拉致問…
我が家の「ミニ薔薇」が咲き始めました。 さて、下界では・・・。 また出ました。もう、止まるところを知りませんね。 今度は、文科大臣だそうで・・・。 前川さんの件とは「程度」が全く異なるようで、どういう言い訳をするか「楽しみ」が、また一つ増えま…
「謎」(下の引用記事)ではなくて「事実」だと思います。 我が家の近くにも「ヤマダ電機」の「郊外店」があります。あの「飛ぶ鳥を落とす」勢いの頃に出店した店です。 出店して暫くは「絶好調」だったように見えましたが・・・。 www.msn.com 暫くして、「…
いつもお読み頂き有難うございます。 本日(21日)及び明日(22日)の記事を休ませて頂きます。 再開は明後日(23日)を予定しております。 今日もお出で頂き有難うございました。再開後も宜しくお願いいたします。 今日も明日もゆっくりのんびり参り…
「防衛大臣」も「米国」へ逃げました。 「文書隠蔽」、「統制不適切(上司への報告なし)」に続いて「暴言」まで飛び出してしまい、とても国外へ行っている場合ではない筈です。 ご本人は、防衛大臣に就任するにあたって、「軍部(旧日本軍)」の「過去の失…
今日はとても良いお天気でした。 福祉ボランティア活動は、朝、利用者さんを通院先の病院へ送った後、「待ち時間+診察時間+処方薬の受け取り」まで、合計で4~5時間かかるので、一旦、事務所に帰り、「終了」の連絡を受けて、再度、通院先(病院)へ迎え…
今日は朝から肌寒い。雨が止むのも午後になりそう・・・とお天気お姉さんは語っていた。毎度のことで、私から見て「信頼性」に著しく欠けるので、受け止めは「ふ~ん?」程度ですが。 気象予報の難しさは(というか人類の無知は)今に始まったものではないで…
朝から冴えないお天気で、今日は、神奈川県の水瓶の「宮ヶ瀬湖(宮ヶ瀬ダム)」へ行く予定でしたが中止。 家の近くの「中田東公園」へ散歩を兼ねて行ってきました。 「ツツジ」が綺麗な公園なのですが、少し早すぎて、咲いていませんでした。 仕方ないので、…
あれこれと、色んなことを、いろんな方々から言われますが、当の本人は、「心の中」は別としても、表面上は「平静」を保っている。 「首に鈴をつける」のは誰でしょう 。 今の所誰も名乗り出ませんね。みんなで、いずれ誰かが名乗り出てくれると「息をひそめ…
昨夜からの「激しい風雨」も、今朝9時頃には止みました。 青空も顔を出して、気温も上がってきました。風は、まだ、強めですが。 今日は、久しぶりに、愛読書からの「抜粋」です。 発売されてから随分日にちが経過しましたが、まだ、「表紙」の画像が表示さ…
自衛隊のイラク派遣は「非戦闘地域に限る」筈でした。 日報には「戦闘」と記述されているところがあるそうで・・・。 headlines.yahoo.co.jp その記述を見つけた担当者はパニックに陥ったかも? 省内上層部にも報告されたでしょう。「官邸」へも報告されたで…
数日前、「Windows Update」を実行(インストール)しました。 1か月に1回程度「Micorosoft」からリリースされているものです。 「OS」は「Windows 10」です。 ところが、 その後、「ノートPC」の「冷却ファン」が、PCが「アイドル時」の状態でも、かなりの…
「首相」の品位とは何でしょう? 「野党」からの厳しい質問に「ムキ」になって「早口」で反論することでしょうか? 「答弁」に詰まって質問の趣旨から大きく外れた「聞かれていない事」を長々と演説することでしょうか? 極めつけは、「野党が政権にあったこ…
また一つ、「安倍」の「ウソ」が「バレ」ました。 www.msn.com 「愛媛県」の「知事さん」に「拍手」を送ります。 例によって、「柳瀬氏」と関連諸氏が、「安倍とその仲間達」の「大得意技」である「口裏合わせ」をやるでしょう。 「お詫び」をするとか、「謝…
「安倍政権」&「忖度官僚」、もう、ボロボロですね。 厚労省も、ようやく、「過労死」を認めました。 www.jiji.com なんだかんだと言っても、「証拠」の書面が出現していますのでね。これは、「怪文書」じゃねえよ、「菅」さん! 「安倍」さん! www.asahi.…
ようやく調子が出てきたようで、「広島」に連勝! やっぱり、「筒香」が打たないとね。 さあ!「波に乗って」行きましょう! 『GO! GO! 筒香!』 headlines.yahoo.co.jp 今日は「朝刊」がお休みの日で、仕方なく、TVのニュースの「スポーツ・コーナー」で…
「愛読書」が届きました。 相変わらず、何故か?、表紙が正しく表示されません。 「特集記事」の「見出し」とかが印刷されているのですが・・・。 今月号(5月号)の表紙を飾る写真は、「アンダーコントロール」と「強弁」した方は「見たくない」でしょう。…
またまた、「天木直人氏」のブログです。 「お怒り」はごもっともですが、その前に、「河野外相」に「それ」を求めてはいけません。 blogos.com 「河野外相」は、「英語が堪能な、おぼっちゃまくん」でしかないのです。 大臣になるためには、普通の議員の時…
「公職選挙法」違反です。 警察は何をしているのでしょう? 早く「違反を公表」してもらいたい。 blogos.com 「おにぎり」に使われた「お米」は、付人(谷氏ほか)が、「私人の夫人」に「田植え」などを手伝わされたものです。多額の国費が入っています。 「…
もう、何もかも「滅茶苦茶」な「自衛隊」。 「国を守る」ことを忘れて、「自分たちを守る」ことに終始しているような・・・。 「稲田さん、早めに辞めて良かったね?!」と思わず言いたくなる、この体たらく。 後釜の「小野寺さん」頑張ってね!まだ、辞任し…
「天木直人」氏のブログです。 blogos.com 天木氏の発言の通り、「イラク日報」には、「何が」、書かれているでしょう? 今更蒸し返されて・・・というご意見もあるでしょう。 でも、今頃になって「存在を明らかにしたこと」への追求はもちろん必要ですが、…
時事通信社の記事ですが、一体、時事通信社は「何を」伝えたかったのでしょう? www.msn.com 記事は3段に分かれていますが、 1段目は、記事が目に留まるように仕向けた「飾り」です。 萩生田氏の「本心」であるとするならば、「安倍一味」からの脱落を意味…
国を守る組織が、こんな、いい加減な組織で良いのでしょうか? 376日分・約1万4千ページの文書。置き場所にも困るくらいのボリュームでしょう。 「ウソ」はいけません、防衛大臣殿。 頭を下げれば済むことではありません。 www.asahi.com この会見では、誰か…
「この程度の大臣」と言われる「麻生財務大臣」。 「個人攻撃は慎むべき・・・ 」と言われる方もいる。 しかし、「公人」たる「大臣」が「この程度」では困ります。 www.tokyo-np.co.jp 「東京新聞」の記事の内容です。懸命にキーを打ってみました。誤字脱字…