さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり!出かけてしまいました・・・。

ポカポカ良いお天気に誘われて、ちょっと遠くて、ちょっと長めで、少し高低差のあるウォーキングに出かけました。少し歩きすぎた感じ。 お隣の区(横浜市旭区)にある「こども自然公園」へ行ってきた。 私鉄電車で3つ目の駅で降りてかなり歩くと公園入口。 …

「ジワリジワリ」と・・・。

昨日、あれほど急いで、あれほど国民の意思を無視して、議事録にも残せない(恣意的に残さない?)一方的な強行採決で決めた「安保法」が「施行」された。 と書くと、「ネトウヨ」の皆さんは「そんなことはねぇ~よ、賛成多数で決めたんだ、これが民主主義な…

今度こそ!

国民を欺かないでほしい。今度こそ! 安倍首相へ申し上げたい。 三本の矢(六本かな?)どこへ放ちましたか? 思い通りに「矢」は目標に「突き刺さり」ましたか? 本日夕刻の会見も、しっかり聞かせていただきました。「何度目」の「正直」になるんでしょう…

そうですか、自分から言い出せないの?

安倍総理大臣が大好きな、この新聞社の記事。まるで、戦前の「大〇営」みたいですが・・・。 安倍総理大臣も、何かよくわからない会合を開いて、偉そうな方々に言うだけ言わせておいて、「だからそうします」だと。 怖くて、自分から言い出せないのでしょう…

「Windows10」使っていますが・・・。

昨夏に「アップグレード予約」して、そのまま放っておいたら、「早くやれ!」とは書かれていないものの「煩く」表示が出るので、先日、促されるままに、「Windows7」がインストールされている「Panasonic CF-S9」PCにアップグレードしてみましたが・・・。 …

『雑感』

こんな記事が「話題」?です。 マイクロソフトの人口知能が、虐殺や差別を支持するようになった・・・という。 ツイートなどの対話から学ぶ人工知能故に、人間が「教えてしまった」ものだ。詳細はこちらを。 「恐い」事かも知れない。人間が「故意に」「洗脳…

『口は災いの元』と言いますが・・・。

「失言」の後に、周囲からあれこれ言われて、マスコミにも報道されて、どうにも行き場が無くなって、「謝罪」とか「取消」とかをやらされる「ハメ」に陥る方が絶えませんが・・・。 当のご本人は、「謝罪」や「取消」で「終わった」「けりがついた」と思い込…

『緩みっぱなし』では・・・。

『緩みっぱなし』では片づけられないですかね? こんな記事を見かけました。 この方には「前歴」がありますが・・・。 www.sankei.com 恐いですね、「山〇組」も真っ青!かも?。 www.nikkan-gendai.com 自民党所属の議員さんの「暴言」「暴挙」の記事ですが…

当地でも「桜が開花」しました。

「河津桜」はずっと前から咲いて、もう「葉桜」になっていますが、本命の「桜」のほうは、ようやく咲いてきました。 今朝、早朝ボランティア活動の帰りに撮ってみました。和泉川の堤防が「桜色一色に染まる」のが待ち遠しい。 このまま暖かくなると思いたの…

「対応」が「甘かった」のでは・・・。

朝から、「全日空(ANA)」の「搭乗システム」にトラブルが発生しているとか? 2月24日にも同様のトラブルがあったようで、その時の「対応」が完全ではなかった(甘かった)のではないかと、現役時代、「システムエンジニア(SE)」をやっていた私は考え…

「写真撮影」のこと。

今日は、いつも気に留めていることを書きます。但し、「余計なお世話だ・・・」と言われることを承知の上で・・・。 この時期になると、「定年退職」される方のことが、職場や友人やご近所で話題になりますが。(年度末で定年退職される場合と、誕生月の最終…

『気になる発言』。

皆様の大嫌いな「朝日新聞」2016.03.19朝刊の、「天声人語」にこんな記事が。 2016.03.19 朝日新聞朝刊 「天声人語」より。 率直というべきか。関西経済連合会の首脳らが一昨日の記者会見でこもごも語った。関西電力高浜原発3,4号機の運転を差し止めた大…

今日は『引き分け』。

今日は、サッカーJ1、1st.ステージ4戦目。我が「アルビレックス新潟」は、ホームで「柏レイソル」と対戦。 辛うじて2-2で引き分け。まあ、負けてはいないので「良し」としましょう。 そんなことより、とても気になることが・・・。 文科省の「教科書検定…

ようやく「Windows10」にアップグレードしました。

今日は、ボランティア活動もなく「ヒマ」だったので、かねてから準備はしていたものの実行していなかった、「Windows10」へのアップグレードをやってみた。 アップグレードしたPCは、パナソニック・レッツノートの「CF-S9LYFSDR」という。OSは「Windows7」。…

「ポカポカ陽気」の良いお天気でした。

今日は、「ポカポカ陽気」の良いお天気だった。これで、一気に「蕾」がふくらむかと思ったが、それほどでもなかった。 今日もボランティア活動の行き帰りに少し画像を撮ってみた。 「スイセン」があちこちで花盛り。 まだ「蕾」は固いようで・・・。 生き物…

いつもの「ウォーキング」から。

今日は水曜日。恒例の養護学校通学生の通学ボランティア活動が早朝から。終了後、そんなに悪いお天気ではなかったので、これも恒例の和泉川堤防の「ウォーキング&写真撮り」。 まあ、写真撮りの為に立ち止まったり横道にそれたりするので、「ウォーキング」…

久しぶりの「青空」。

今日、ボランティア活動はお休み。お天気も良くて久しぶりの「青空」。出かけたい気分だったが、木曜日(17日)に福祉車両運転で利用者さんをお送りする、少し遠く(片道1時間くらい)の福祉施設まで「確認走行」に行ってきた。 事務所の配車担当者からの走…

「冷たい雨」の一日。

朝から「雨」。夕方には「霙」。箱根地方は「雪」で、「冬装備」の無いクルマで大渋滞のようです。 箱根地方は、結構、「雪」が降ります、積もります。当地・横浜が「雨」でも、箱根は「雪」って、良く現れるお天気パターンです。 「備えあれば憂いなし」、…

「雑感」

このところ、朝、明るくなるのが早くなってきた。暦が進めばあたり前のことなのだが、すぐれない天気が続いていたが、少し良い天気になると、一層、朝が、早く明るくなると感じる。 そう言えば、ここ数日のすぐれないお天気で、当地で見られるはずの「ダイヤ…

『いい感じ』だったのだが・・・。

とんでもない時間にブログ書いてる。 良い子は早く寝なければいけません。 昨日は、サッカーJ1、ファーストステージ第3節の日(一部試合は一昨日に行われたが)。我が「アルビレックス新潟」はホームで「横浜Fマリノス」と対戦。 残念ながら、1-2で負けま…

『遠慮』?か『自制』か?

今日は「特別の日」とあって、マスコミ上げて「それからの・・・」を取り上げている。忘れかけている人には、もう一度「思い起こさせ」、いつも気にかけている人には、「復興・復旧」の歩みが、一歩一歩進んでいることを確認させ・・・と、良い意味に捉えた…

【『アベノミクス』は『失敗』であった・・・】 そうです。

こんな記事を見つけました。安倍総理大臣が自ら語っているという。 biz-journal.jp 何を今更と言いたいところだが、何か姑息なことが潜んでいるようにも思える。あと2%の増税を回避するために、前回と同様に、解散・総選挙でもやるんじゃないかな?。 けれ…

『対応を誤った』かも知れませんね。

「はてな」に『保育園落ちた日本死ね!!!』と題したブログが投稿されたのが2月15日。 2月29日、民主党議員が衆議院予算委員会で取り上げた。(私は、このやりとりをラジオで聞いていた。) 安倍首相は、「実際に起こっているか確認のしようがない。これ以…

「暖かい」一日でした。でも、「油断禁物!」。

ポカポカと暖かい陽気の一日だった。 ボランティア活動の福祉車両運転で、利用者さんの診察が終わるまで、少し時間があったので、近くを散策。 「春だぞぉ~」。 「3.11」が近い事もあってか、「特集番組」が散見される。ある世論調査によれば、「復興・復旧…

今日も「良くわからない・・・」。

「アベノミクス」が「失敗の巻」だというのが識者のほぼ統一した見方になって久しい。 いくら、「指数」は良くなった、「雇用」は改善した、と、強弁しても、その恩恵の殆どは大企業の内部留保に回り、非正規雇用が増え続ける・・・。 日銀総裁も「2%」に…

どうも、よく、わからない・・・。

米軍普天間飛行場の辺野古移設の事。 「辺野古への移設が唯一の選択肢であるという国の考え方に何ら変わりはない」と強調しながら安倍総理大臣は、米軍普天間飛行場の移設計画を巡り、政府が翁長健志知事を訴えた代執行訴訟で、裁判所の「和解案」を受け入れ…

やっと「スキー」に行けた!

「遠出」は、「スキー」の弾丸ツアーでした。未明出発、深夜帰宅の日帰り。 行先は、我が故郷・新潟の「八海山スキー場(新潟県南魚沼市)」だった。流石に、年齢には勝てず、少々疲れた。 しかし、まあ、便利になったもので、高速道路を使えば「日帰り」が…

少し「遠出」をします。

明日、未明に出発し、少し遠出をします。 日帰りなので、深夜には帰宅予定。 今日のボランティア活動は、利用者さんが体調を崩し、急遽入院されたようで中止となった。 その分、時間が空いたので、「境川遊水地公園」へ行って来た。「野鳥観察&撮影」が目的…

「変わりなく・・・」。

たまにしか会えないような方に対して、「変わりない・・・?」と挨拶代わりの言葉を言うことがある。 「変わりない?」良い言葉だ。返す言葉は、「みんな元気にしてるよ・・・」でしょうか。 今日の私にはピッタリだった。特に変わった出来事もなく、「普通…

久し振りに・・・。

今日は水曜日。水曜日恒例の「養護学校通学生」の「ボランティア活動」が早朝から予定されていたのだが、「熱」が出たようで学校は休むとのことで、急遽、中止。 時間が空いたので、久し振りに(お正月以来かな?)、米海軍・海上自衛隊 厚木基地へ「飛行機…