2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
この国の各界から選りすぐった人材が集まった「集合組織」。 でも、そういう組織って、意外と?????な面があったりもしますね。 日本人らしい「気配り・心配り」が肝心ですね。 背筋が寒くなってきました。 五輪関係者の皆さんそれぞれが、思うがまま、…
毎日騒々しいですね。世の中が。 「そこはない」ではなくて、「感染防止策がない」の間違いでは・・・。 www.tokyo-np.co.jp 暫し、そんな喧騒を逃れて、暑いけれど静かな場所へ行きたいですね。 序に、ご先祖様にも手を合わせたいのですが、今年も叶わない…
皆さん、もう忘れましたか? 五輪に夢中でほかのことなんかどうでも良くなりましたか? 日本国の頂点に立つ人は、数か月前、誰が聞いても見ても不可能に近い(いや、不可能な)ことを、例の能面づらで語りました。 思い出しましたか? 「7月末までに、高齢者…
時に、「懸念」がまた一つ実証されました。コロナ対策の不備ではありません。 「この時期の東京は、温暖で快適・・・」は、「大噓」であることが、参加選手の皆さんの貴重な「体験」から証明されました。 jp.reuters.com こんな「大嘘」を平気で演説した「ア…
我が家の数畳ほどの庭にも「穴」を数個見つけました。 旅立たれたんでしょうね。その生き物の最終章へ・・・。 我が家の庭の小高い樹木は、数年前、入院騒ぎを起こした「庭師・爺様」の為に伐採されました。故に、どこか違うお宅で鳴いているものと推測され…
メダル獲得に期待をかけられた選手が、残念なことに「獲得競争」から脱落していく・・・、それを、あたかも、予想外の出来事だったかのように書き立てるマスコミ。 特に、「次、頑張ります!・・・」と言い難い状況にある選手は、その複雑な心境を表情から読…
他の国の人のことをアレコレ言えません。 何かと言えば「スマホ」、何はなくても「スマホ」・・・が、世界を席巻しつつあります。 マスク外して、座り込んで、話に夢中だったどこかのよその国の選手の皆さんを、注意できず笑うこともできません。 nordot.app…
「梅雨明け10日」とか言いますが、毎日「猛暑」ですね。まるで何かへの当て付けのように・・・。 ずいぶん過去に、どこかのお偉いさんが 、「温暖な気候・・・」とか平気でウソを述べましたが、少なくとも、「温暖」は通り越している。 誰も、怖くて、「中止…
この先、更なる「辞任」「解任」がありそうですね。 探したら、まだまだ、いくらでも出てきそうですね。 日本の「戦後教育」の賜物です。「是々非々」で教えてこなかったからです。諸外国と歴史認識が違いすぎるのです、歴史を知らなさ過ぎるのです。 www.as…
今日(7月21日)から「競技」が始まるのですよね。東京2020五輪が。 結局のところ、誰も(日本オリンピック委員会も、大会組織委員会も、都知事も、総理大臣も、)、「やる」とも「やらない」とも最終的な判断をしませんでしたね。公言しませんでしたね…
梅雨明けとともに「狂った夏」がやってきました。 狂っているのは「夏」だけでもないようです。 「常識」が通用しないオリンピック。狂気のオリンピック。 このところ、飲料にも多様化?が出てきて、爺様も「コーラ」最近の飲んでいません。『昔の光いまいず…
また出ましたね。お化けじゃないですよ。 news.yahoo.co.jp こういう状況の時「Jリーグ」はどんな対応をしますかね?試合を延期していますね。 今、各地で盛んに行われている「高校野球地方予選」はどんな対応していますかね?試合は棄権などで相手方チーム…
「梅雨明け」と同時に「猛暑」がやって来ました。 申し訳ありませんが、日に日に「医療体制」は、その逼迫度が深刻な状況になってきています。昼夜を問わず、屋外での競技に出場される皆さんは、くれぐれも無理をなさらないように・・・。 プレーブックに書…
首都圏や大都市圏にお住いの皆さん、地方都市では、「ワクチン接種」事情は、こんなものなんですよ。 河野大臣が偉そうにコメントすることとは、随分違うことがお分かりいただけると思います。 我が故郷の新聞:「新潟日報」からコピーしてみました。 59歳以…
「梅雨明け」と同時に「猛暑」。最近の天気は、極端ですね。 「復興五輪」でも「安心安全五輪」でもありません。「適当に隠す誤魔化す五輪」です。 45万人の署名は「重い」です。 宇都宮氏は提出後に都庁で記者会見し「東京都では4度目の緊急事態宣言が発…
そろそろ「梅雨明け」の気配が・・・。 英国の空母も「新型コロナウイルス」には勝てなかったようです。 www.asahi.com 全乗組員は約3700人のうち、100人規模の感染だとすれば「少数」では済まされないと思うのですが・・・。 「7カ月間の約2万6千カイリの航…
専門家の言う通り、東京都の一日当たりのコロナ新規感染者数が、早くも1000人の大台に乗りました。(7/14) 専門家の皆さんの予測することがはずれるように日々祈っているのですが、はずれません。 はずれるのは「菅」の予測と施策ですかね。常に自分の考え…
国会閉会中で良かったね。何とか誤魔化して「逃げられる」から・・・。 首相支持率もジリジリと下がっている。こんな奴じゃ支持するのが嫌になるでしょうね。 記事の通りです。「撤回」で済む問題ではない。 mainichi.jp www.tokyo-np.co.jp 「菅」は、「国…
あともう少しで「夏休み」ですね。今朝も子供たちは元気に登校して行きました。普通なら、待ちに待った夏休みでしょうが、今年も「辛抱」の夏休みかな? 昨日も少し書きましたが、我が家からそんなに遠くない「江の島」。オリンピックの競技会場になっていま…
「梅雨明け」もまだなのに、晴れれば、最高温度33℃とか。我が家から歩いて10分位のところに、この地域の中核病院(救急指定病院)があります。今日は暑いな・・・と感じる日は、我が家の前の道路をその病院に向かうと思われる救急車がひっきりなしに急ぎま…
少し晴れたらこの暑さ(最高気温33℃)。月末頃はもっと「熱いぜ!横浜!」。 無観客で良かったね!横浜スタジアム。 当然でしょうね。 全会場、全競技種目について「無観客」で良いと思う。 nordot.app 報道関係者を除く、「その他の関係者」も入場禁止! 「…
「雨」よく降りますね。少し手加減を加えてもらっても良いですか? このところ鳴りを潜めていた「スーパーボランティア」とか呼ばれるご高齢の方が、期待通り?「熱海」の現場に現れたそうです。 状況が状況だけに、お役所の人が丁重にお断りされたそうです…
とても「残念」な試合でした。 我が愛するサッカー「J2アルビレックス新潟」の試合ではありません。 7月7日に行われた「天皇杯サッカー」3回戦、「順天堂大」 VS「 J2群馬」の対戦。 試合は、延長戦の末「J2群馬」が辛うじて勝利したのですが、サッカーファ…
我が家から意外と近い「横浜港」に「コロナ菌」を積んだ「クルーズ船」が接岸してから、早や1年半が経ちました。 その頃から今日に至るまで、これだ!という、どこかに出かけた楽しい「思い出」が見つかりません。感染に怯えながら、一日、また一日とコロナ…
少しだけ日が差しましたが、直ぐに梅雨空に逆戻り。 庭の一畳程の家庭菜園で、今、「ミニトマト」が元気なのですが、残念なことに「カラス」に目をつけられてしまいました。 それならば、と、ネットを張って防衛中です。 「七夕」の夜のお天気や如何に!? …
午後になって、ようやく「雨」が上がりました。が、蒸し暑い! 「そんなに急いでどこへ行く!?」ではなくて、「そんなに急ぐなら″ウェブ会議”やりましょ!?」で良いのでは? www.asahi.com 「JR東海」の推進派は、今、「東海道新幹線」使ってる人が、全員…
「梅雨」とは言え、たまには「お日様」が見たいですね。 こんなことを書くと、きっと、お叱りを受けるでしょう。 でも、熱海市の土石流の被害。地形からして、「今まで起きなかったのが幸運」と言うべきだと思います。 news.livedoor.com 「こんなこと初めて…
夜通し降り続いた雨も小康状態に。 深夜から未明にかけて、何回か「警戒メール」で起こされました。関係当局の懸命な情報発信(警戒喚起)には頭が下がりますが・・・。 また、被害が・・・。心が痛みますね。お悔みとお見舞い申し上げます。 多少、遅きに・…
「梅雨」真っ最中なので仕方ありませんが、よく降るね、「雨」。 理由は簡単です。都民が怖いからです。(もっとも、集まるのは都民だけとは限りませんが・・・。) こうなってくると、何時ぞやの、「ヤジ」にやり返して「墓穴」を掘った「あの人」が「らし…
「JR」が、五輪期間中、終電を延長するそうです。翌日の1時とか2時とか、良い子は寝んねしている時間帯だそうです。(爺様がブログ上げてる頃ですが・・・。) 夜遊び大好きの皆さんで満員となるでしょう。 全国、津々浦々で起こっていることです。 この「…