さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

暖かい一日でした。

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 

「1月の風景」

 

 「蝋梅」の花。

 

 

  横浜市泉区和泉町にて撮影 by PENTAX K3Ⅱ + SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                                                                                                                      ( 2025/1/1)

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 「電通」とその一味の会社、やりたい放題だったのですね!?・・・。「新型コロナ」の混乱?に乗じて・・・。

www.asahi.com

 こういう「ワル」な会社は、とことん!追及すべきですね。

 「委託」とか「再委託」とか、やりたい放題で、且つ、混乱に乗じて、その追及から逃れる為に・・・。

 今更追及したところで、委託先、再委託先、再々委託先・・・、既に、会社は解散!?・・・。逃げ足も素早いですね!!!。

 こういうやり方、この国の諸策の「常套手段」かも知れませんね、混乱に乗じて!?・・・。

 

 時事通信社WEB版から引用させて頂きました。

 「今更、何を?」と言いたくなりますが!?・・・。

www.jiji.com

 「夢洲(ゆめしま)」の夢は、本当に、「夢」で終わりそうですね。まだ、始まってもいませんが?・・・。

 「政府一丸」って、更に、「国費」をつぎ込むんじゃないでしょうね!?。「税金」の無駄遣いに終わりそうですが???。

 ・・・会場のシンボルで世界最大級の木造建築である「大屋根リング」などを視察・・・。

 そんな暇があったら、内閣支持率アップの施策でも検討して頂いた方がよろしいのでは?・・・と、思います。

 

☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 「春」の頃の「富士山」のような・・・。

 この後、直ぐに、雲に覆われてしまいました。

 

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

  撮影日時     : 2025/01/20

  撮影場所     : 横浜市泉区和泉町

  使用カメラ : PENTAX K-5Ⅱs ✅

                    PENTAX K-3 

                    PENTAX K-3Ⅱ

  使用レンズ:SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

                    :SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM ✅

                    :smc PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DC WR

                     : TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di 

                     : TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ SP

  使用コンバーター:KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ 

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 時事通信社WEB版から引用させて頂きました。

 自分を「良く見せよう!?」と、必死ですね。

 こういう方が、次から次へと出現することによって、「アリ地獄」のように「深み」に嵌って行った構図が見えてきます。

 でも?、肝心要の部分は、きっと、話さないでしょうね!?・・・。

www.jiji.com

 それを話したら、自分の地位が「危うく」なるでしょうからね。ありきたりですが、「秘書が!・・・」が、最後の砦なんでしょう?・・・。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 このブログは、2025/01/20 PM 10:55 頃に作成しました。

 

 おやすみなさい。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 「さりげなく・・・ tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 ブログ作成の参考とさせていただきます。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

「大学入学共通テスト」に思う事。

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 

「1月の風景」

 

 「蝋梅」の花。

 

 

  横浜市泉区和泉町にて撮影 by PENTAX K3Ⅱ + SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                                                                                                                      ( 2025/1/1)

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 名前が何回か変わって、良く分からなくなってきましたが!?・・・。現在は、「大学入学共通テスト」と言うんだそうですね!?。

www.asahi.com

 早速、1/18(第一日目)の、「問題」と「回答例」が、新聞紙上を賑わしているのですが・・・。

 「安定」でも「変化」でも良いですが、最終学歴が「工業高校卒」、御年、「二捨三入」で「75歳」の爺様には、何の事かサッパリ分からない問題が並んでいました。

 「こんなに難しい事」を「勉強」して、果たして、何の役に!?・・・と、「負け惜しみ」満載の爺様であります。

 受験生の皆さん!あと一日!頑張って下さい!!!???。

 

☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 夕暮れ時にかけて・・・。

 

 

 最近、あまり見かけなくなった「四発機」の飛行機雲。(「三発」に見えますが、「四発」です。)

 

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

  撮影日時     : 2025/01/16,18

  撮影場所     : 横浜市泉区和泉町,和泉川堤防

  使用カメラ : PENTAX K-5Ⅱs

                    PENTAX K-3 ✅

                    PENTAX K-3Ⅱ

  使用レンズ:SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

                    :SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                    :smc PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DC WR

                     : TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di ✅

                     : TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ SP

  使用コンバーター:KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ ✅

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 天皇杯サッカーは、惜しくも2位だった「J1アルビレックス新潟」、皇后杯サッカーは、「アルビレックス新潟レディス」が、決勝戦まで駒を進めてきました!。

 「男子チーム」のホームグラウンドの「ビッグスワンスタジアム」には、最低でも、2万人は確実に集客する「男子」ですが、「女子チーム」のホームグラウンドである「新潟市陸上競技場」には、その人数には遠く及びません。

 決勝戦の勝敗は、「実力」、「時の運」等々で決まりますが、これを契機に、「女子チーム」の知名度がアップされ、サポーターの増員が図れると良いですね!!!。

 頑張れ!「アルビレックス新潟レディス」!!!。決勝戦は、1/25です。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 今日は、少し、早めにブログを書きました。このブログは、2025/01/19 PM 9:50 頃に作成しました。

 

 少し早いですが、おやすみなさい。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 「さりげなく・・・ tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 ブログ作成の参考とさせていただきます。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

国を守る人たちが、国を燃やしてはいけませんね!!!。

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 

「1月の風景」

 

 「蝋梅」の花。

 

 

  横浜市泉区和泉町にて撮影 by PENTAX K3Ⅱ + SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                                                                                                                      ( 2025/1/1)

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 「都議会議員」が主役となると、この程度の記事で済ます。

www.asahi.com

www.asahi.com

 でも、金額は変われど、国会議員が主役となると、例の、大騒ぎに発展する。その線引きは、「どこ?」にあるのでしょう?!!!。

 不祥事は、誰がやっても、同じ不祥事。課せられる「刑罰」も同じ筈。ならば!?・・・ですよね!!!。

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 我が家に届いた「朝日新聞」の34面の記事によると、「・・・当時、長浜射撃用では訓練で、爆薬を爆破させていた・・・」とある。更に、「・・・その訓練での火が山林に燃え移った可能性・・・」ともある。

www.asahi.com

 原因は「訓練」にありそうですが?・・・。

 国を守る人たちが、国を燃やしてはいけませんね!!!。

 

☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 「春」が来るまで、暫しの辛抱。

 

 

 「春」が来るまでが「勝負!」。

 

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

  撮影日時     : 2025/01/18

  撮影場所     : 横浜市泉区和泉町 和泉川堤防

  使用カメラ : PENTAX K-5Ⅱs

                    PENTAX K-3 ✅

                    PENTAX K-3Ⅱ

  使用レンズ:SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

                    :SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                    :smc PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DC WR

                     : TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di ✅ 

                     : TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ SP

  使用コンバーター:KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ ✅

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 とうとう、テレビ局を巻き込んだ「大問題」に発展してしまいました。「初期行動」を誤りましたね。

www.asahi.com

 「謝罪」して済む所から、とんでもない所にまで飛び火してしまいました。「初期消火」を誤りましたね。

 まあ、マスコミ相手に、どこまで逃げられるか?、高みの見物と参りましょう!!!。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 このブログは、2025/01/18 PM 10:20 頃に作成しました。

 

 おやすみなさい。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 「さりげなく・・・ tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 ブログ作成の参考とさせていただきます。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

早起きは苦手!?。

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 

「1月の風景」

 

 「蝋梅」の花。

 

 

  横浜市泉区和泉町にて撮影 by PENTAX K3Ⅱ + SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                                                                                                                      ( 2025/1/1)

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 もう、30年が過ぎたのですね!。時の流れは早いですね。

www.asahi.com

 

☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 寒さに負けて、起床が遅くなりました。

 日の出に間に合いませんでしたので、あまり、良い色ではありませんが、朝焼け富士山(1/17朝)です。

 

 

 右斜め上は「月」です。

 

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

  撮影日時     : 2025/01/17

  撮影場所     : 横浜市泉区和泉町

  使用カメラ : PENTAX K-5Ⅱs

                    PENTAX K-3 

                    PENTAX K-3Ⅱ ✅

  使用レンズ:SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

                    :SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                    :smc PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DC WR ✅

                     : TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di 

                     : TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ SP

  使用コンバーター:KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ ✅

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 「大相撲」は、「野球」、「サッカー」に次いで「好き」なスポーツです。

www.asahi.com

 この所、休場が続くなどして、今一つ「元気」が無かったですね。相撲の世界でも、新旧交代が続きますね。仕方のない事ですが・・・。

 後輩(弟子)の指導に力を貸してほしいですね!。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 このブログは、2025/01/17 PM 11:30 頃に作成しました。

 

 かなり短めですが、今夜は、これにて!。

 

 おやすみなさい。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 「さりげなく・・・ tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 ブログ作成の参考とさせていただきます。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

世の中、色々ありますね!?・・・。

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 

「1月の風景」

 

 「蝋梅」の花。

 

 

  横浜市泉区和泉町にて撮影 by PENTAX K3Ⅱ + SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                                                                                                                      ( 2025/1/1)

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

  雪や雨は降りませんでしたが、終日、うすら寒い「冬らしいお天気」でした。

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 「物事」に一生懸命取り組むことは結構な事ですが、「窃盗」に一生懸命取り組んで頂いても、それは、いけませんねぇ~。

www.asahi.com

 実は、我が家でも、「貸金庫」を一時(1年間くらい)借りたことがありました。不動産取引とかで、一時的に必要になった為でしたが・・・。

 今回の事とは合致しませんが、爺様家が借りた最寄りの銀行(かみさんの口座のある銀行)の貸金庫の中身の出し入れには、行員さんが付いておられて、施錠なども行員さんが私たちの目の前で行ってくれました。

 当たり前の事ですが、自分たちの所有物であっても、出し入れや施錠などは、一緒に立ち会って、その場で双方確認しながら行いました。

 勿論、誰が?どの金庫を?・・・と詳細な記録簿的なモノもあったように記憶しています。確か!?、記録簿的なものに「捺印」もしたような?記憶があります。

 そう簡単に、「悪事」が出来るような環境ではなかったように思いますが?・・・。

 各銀行、それぞれのやり方があるでしょうから、何とも言えませんが!?・・・。

 

☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 数日ぶりに散歩に行きました。寒かったですが・・・。

 

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

  撮影日時     : 2025/01/16

  撮影場所     : 横浜市泉区和泉町

  使用カメラ : PENTAX K-5Ⅱs

                    PENTAX K-3 ✅

                    PENTAX K-3Ⅱ

  使用レンズ:SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

                    :SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                    :smc PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DC WR

                     : TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di ✅

                     : TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ SP

  使用コンバーター:KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ ✅

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 「可能なこと何でもする」は、有難い事ですが、「国連」のやることに「強制力」って在りましたかね!?・・・。

www.asahi.com

 何か?、「宣言」的なことまではできても、強制力は無い筈ですが?・・・。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 このブログは、2025/01/16 PM 10:35 頃に作成しました。

 

 おやすみなさい。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 「さりげなく・・・ tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 ブログ作成の参考とさせていただきます。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

「事業」と「政治」は、別モノでしょうね?・・・。

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 

「1月の風景」

 

 「蝋梅」の花。

 

 

  横浜市泉区和泉町にて撮影 by PENTAX K3Ⅱ + SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                                                                                                                      ( 2025/1/1)

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

 今朝は、少し、暖かい朝でした。夜には、また、冷え込むそうですが・・・。

 「共同通信社47ニュース」から引用させて頂きました。

www.47news.jp

 【ワシントン共同】第1次トランプ米政権の初期に大統領首席戦略官を務めたスティーブ・バノン氏は14日、第2次政権で要職に就く実業家イーロン・マスク氏について「意思決定し、推進する能力はない」と強調した。ニュースサイト、ポリティコ主催のイベントで訴えた。

 ポリティコはバノン氏の発言について、第2次政権で進行中の「内紛」の一例だと伝えた。

 バノン氏は、トランプ氏との関係を急速に深めて存在感を増すマスク氏について、影響力は限定的だと指摘。トランプ次期大統領が2期目に備え政策を練り、人材を育ててきたと強調し、経験不足だった1期目よりもさらに攻めの姿勢で政権運営に臨み、「嵐の日々」が始まると訴えた。

 引用記事中にある赤字部分が気になりますね。政権発足以前に、もう?「内紛」ですか!?。

 まあ、「事業」で成功したからと言って、「政治の政界」で、同じように「成功」するかどうかは、全く、別次元の事柄ですから。4年間で「何?」が出来るでしょうか?・・・。

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 日本製の「中古車」が人気なようです。

www.asahi.com

 ロシア製の「クルマ」って、そんなに人気が無いのでしょうか!?。

 詳しくは、引用記事をお読み頂ければ・・・。

 

 もう一つ、朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 「新NISA」だろうが何だろうが、「投資」です。

  投資は、「儲かる人」と「損をする人」とで、支えているモノです。

www.asahi.com

 「投資」した人が「全員」儲かると言う保証は、どこにもありません。「時」と「場合」を上手く利用した人が儲かるだけの話です。

 爺様は、「退職金」を「NISA」つぎ込もうかと真剣に考えましたが、「雀の涙」程度しか利息の付かない「定期預金」に置いてあります。

 でも、「損」はしていません。「利息」が、ちゃんと付いています。

 引用記事中に何度か出てくる「判断」と言う言葉があります。世の中の物事に必ず付いてくる言葉です。

 そう!「判断」ほど難しい事柄は無いですね!!!。

 

 時事通信社WEB版から引用させて頂きました。

 「都議会」など、後回しで良いので、先ずは!「国会議員」からにしましょう!!!。

www.jiji.com

 国会議員だからと言って、後回しにする必要性は全く無い。こうやって時間を稼いで「隠蔽工作」に手を貸していると言われても、反論できないでしょう!!!。東京地検特捜部の皆さん!!!。

 

☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 今日の写真はお休みさせて頂きます。写真撮りに出かけませんでした。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

  撮影日時     : 

  撮影場所     : 

  使用カメラ : PENTAX K-5Ⅱs

                    PENTAX K-3 

                    PENTAX K-3Ⅱ

  使用レンズ:SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

                    :SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                    :smc PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DC WR

                     : TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di 

                     : TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ SP

  使用コンバーター:KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ 

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 「Windows Update KB5050021」 が届いておりました。今年最初の「Updae」です。かなり旧式なPC3台にインストールするには時間が掛かります。

 3台のインストールが完了したのは、日付が変わって、1/16 AM 0:00 を過ぎてしまいました。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 このブログは、2025/01/16 AM 0:20 頃に作成しました。

 

 おやすみなさい。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 「さりげなく・・・ tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 ブログ作成の参考とさせていただきます。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

働き方改革とか言いますが!?・・・。

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 

「1月の風景」

 

 「蝋梅」の花。

 

 

  横浜市泉区和泉町にて撮影 by PENTAX K3Ⅱ + SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                                                                                                                      ( 2025/1/1)

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 良い会社ですねぇ~。今時は、どこの会社でも、これくらいの労働条件なんでしょうか?!。

www.asahi.com

 実は、爺様、サラリーマンを辞めるまでの10年間程、この会社の子会社に勤務していましたが・・・。当時は、こんな労働条件ではありませんでした。

 もっとも、仕事が、社内情報処理システム(分かりやすく言うと、社内で使っているコンピュータシステム)の管理者だったので、夜間とか休日とかに行う、通称「メインテナンス作業」の準備と実行と検証で、かなりの激務でしたが!・・・。

 まあ、夜間とか休日でないとできない作業も多々あるので、一概に言えませんが・・・。

 「よくできたシステム」と、「いい加減なシステム」との差が、こういうところに出るのですが・・・。爺様が管理者だったそのシステムが、どっちだったかは、書きません。

 

☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 散歩の途中で・・・。

 

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

  撮影日時     : 2025/01/13

  撮影場所     : 横浜市泉区和泉町 和泉川堤防

  使用カメラ : PENTAX K-5Ⅱs

                    PENTAX K-3 

                    PENTAX K-3Ⅱ ✅

  使用レンズ:SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

                    :SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 HSM

                    :smc PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-135mm ED AL [IF] DC WR ✅

                     : TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di 

                     : TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ SP

  使用コンバーター:KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ 

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 「TBS NEWS DIG」から引用させて頂きました。

 余計な心配は不要・・・と言いたいのかも知れませんが、用意するに越したことは無いのでは?・・・と思います。

news.nifty.com

 これ迄の「大地震」で、その到来を予知できたことなど一度も無い訳で・・・、用心するに越したことは無いのではと思います。

 

 毎日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 以下のような報道もあります。

mainichi.jp

 「注意喚起」情報は、「空振り」になりそうであっても出すべきだと思いますが・・・。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 このブログは、2025/01/14 PM 11:40 頃に作成しました。

 

 おやすみなさい。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 「さりげなく・・・ tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 ブログ作成の参考とさせていただきます。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。