さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

「長老議員」の「扱い」が「肝」ですね。


☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 今月(5月)の写真:(撮影は、2024/05/02 です。)

 

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

 今日(5/23)は、曇りベースながら、時々日も差す・・・とか?。そろそろ、お天気も下り坂かなぁ~・・・。

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 

 この所、防戦に追い込まれたまま、浮上点が見ぃ出せませんが、今までの「悪癖」を、小手先だけでかき回しても、ロクなものは出てきませんね。

 

 自民党内には「ウケ」ないでしょうが、「大胆な改革案」を出せば、野党は勿論、大多数の国民からも絶大な支持を受けそうな事柄が、口先迄出かかっているのに、無理に留めてる様子が、誰の目にも明らかだ。

 

www.asahi.com

 

 「大胆な改革案」を、実は、自民党内の、かなりの議員さんたちは、望んでいることも、また然り。

 

 今までの利権にしがみ付いていたい「長老議員」の「扱い」が「肝」ですね。

 

☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 色、とりどりに・・・。

 


 
撮影日:2024/05/22  撮影場所:横浜市泉区和泉町 

  使用カメラ:PENTAX K-3Ⅱ with SIGMA 18-250mm

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 

 ここに来て、今更ながら、あれこれ話題を提供している「リニア新幹線」。

 

 いつもながらに思う事は、この、「リニア新幹線」、何の為に造るのでしょう?

 

www.asahi.com

 

 何が何でも、「対面」しないといけない事って?、何でしょうね?。

 

 今時、国際会議も、時と場合によっては、オンラインで、双方、自国に居ながら、会議を、検討を、進めている。

 

 大金払って、ろくに景色も見ることのできない「乗り物」に「誰?」が乗るのでしょう???。

 

 昔聞いた「そんなに急いで何処へ行く」と言う言葉を、改めて考えてしまいます。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 このブログは、2024/05/24 AM 0:50 頃に作成しました。

 

 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。