さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

議長に求められる資質とは?

 

 国の最高議決機関である「国会」の議長、「求められる資質」とはどんなことなんでしょうね?

 今国会ほど、衆議院議長参議院議長の「資質」に「あれっ?」って感じられたことはなかったように思います。

 「ウクライナ大統領」の日本向け演説(オンライン)に対して「参議院議長」は少し不適切な発言をされました。(大きな問題にはなりませんでしたが識者は非難していました。)

 今度は「衆議院議長」が・・・。今、旬の話題ですのでご存じですよね。

 「文春」も頑張っているようで、小出しにしながらジワジワと追い詰めているようです。

 一時、弁護士とも相談して「提訴」も視野に入れる・・・な~んて強がっていましたが、「文春」を脅したつもりなんでしょうが全然効いていないようです。

 朝日新聞は社説で以下のように問題提起しています。

 全文が引用出来ました。以下に。

www.asahi.com

 そもそも、「衆議院議長」ってどうやって決めるのでしょう? WEBで調べてみましたが、概ね以下のようなものでした。

 衆議院議長の選挙は、議会召集日または議長が不在の場合において、集会した議員が総議員の3分の1に達した後で、事務総長による議長の職務代行のもとで行われる(法第6条、規則第3条)。 議長選挙は無名投票 であり(規則第3条第2項)、半数を得たものを当選人とする(規則第8条)。

 特に、議員の過半数を占める政党から選出するとか、少数政党の議員は議長選挙に立候補できない・・・なんてことはどこにも書いていないようです。

 でも、毎回、自民党の議員が選出されますよね。

 とすると、議員も人の子、自分の所属する政党の政策の可決成立には便宜を払うような議長が選出されてしまいますよね。野党側が何と言おうと得意の「強行採決」で与党側の思うがままの議決が罷り通ることになります。

 国会の議長は野党側の議員から選出する・・・とかなんとか決めたらどうでしょう!?

 そうすれば、もう少しマシな議事運営をする国会になるんじゃないでしょうか!?

 

  夏椿(我が家の庭に咲いています。)

 撮影地:横浜市泉区(2022/06/10) by PENTAX K-5Ⅱs with smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF] / 画像処理:PhotoPad v.9.32

 

 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。