さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

何も決まらない。

 ドイツは、「法案」を可決しました。

 天地がひっくり返ることでもない限り、実行される。

www.47news.jp

 【ベルリン共同】ドイツ連邦議会(下院)は3日、2038年までに石炭火力発電所を全廃する「脱石炭」法案を可決した。

 同国は石炭の一種で二酸化炭素(CO2)排出量が特に多い褐炭の世界最大の産出国で、昨年の発電量の約30%は褐炭と石炭に由来。

 脱石炭によりCO2排出量を一気に減らし、22年末までに行う脱原発と合わせて温暖化対策を推進する。

 褐炭採掘はドイツ東部ブランデンブルク州などの基幹産業で、政府は産地に約400億ユーロ(約4兆8千億円)を投じてインフラ整備や新産業創出を図る。

 同時に風力などの再生可能エネルギーを増強していく計画だ。

 

 片や、アジアの何処かの、「ウソ」は巷にあふれているが、「資源無し」の国。

 2030年に向けて、これから、具体策を「検討する」・・・そうで。

 何か方策を決めたわけでもなく、強制力は全くない。

 ズルズルと時間稼ぎしていても「お咎めなし」の土台を作っただけだ。

 あと10年で、何を決められるでしょう?

 自らの行動を縛る「法制化」など、「月のウサギ」に等しい。

www.47news.jp

 梶山弘志経済産業相は3日の閣議後記者会見で、二酸化炭素(CO2)を多く排出する非効率な石炭火力発電所について、2030年度までの段階的な休廃止に向けた具体策を検討すると表明した。

 石炭火力への依存を続ける日本の姿勢には国際的に批判があり、CO2削減で地球温暖化対策を強化する。石炭火力の輸出に関する政府支援の要件も、厳格化を検討していると明らかにした。

 政府は18年に決めたエネルギー基本計画で、非効率な石炭火力を縮小する方針を明記していた。

 国内には140基の石炭火力がある。このうち非効率な石炭火力は114基で、100基程度が休廃止の対象となる見込みだ。

 

  これが、偉そうにしている、私たち国民の「代表」の姿です。

 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

大規模な「水害」が発生しないと良いですが・・・。