さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

番組での「発言」。


☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 今月(6月)の写真(撮影は、2024/05/30 です。)

 

 

☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 

 「幹事長代理」でも、軽々しく発言することは、許されないでしょうね。

 そもそも、「NHK」に限らず、番組には、必ず「台本」があります。討論番組であっても、出席者が軽々しく「自論」を述べることはできない筈です。

 特に、今は、微妙な時期ですから、尚更です。

 

www.asahi.com

 

 仮に、首相であっても、同じ事です。全ては「台本」通りに進行します。評論家は、好き勝手に話すかも?しれませんが、受けて立つ政府側(政権側)は、事前打ち合わせ通りの事しか話しません。

 

 よって、このような番組での「番狂わせ」的な発言を期待しても、無理筋と言うものです。

 

 時たま、羽目を外す方もおられますが・・・。

 

☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

 

 散歩道で出会いました。

 


 
撮影日:2024/06/07  撮影場所:横浜市泉区和泉町 

  使用カメラ:PENTAX K-3 with SIGMA 18-250mm DC HSM

 

☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸

 

 日本列島、南の方から、「梅雨入り」宣言が出される頃になりました。今年は、例年より、少し遅めだそうですが・・・。

 

 「梅雨」も厄介な気象事象ですね。

 

 「丁度良いのが、丁度良くて、「空梅雨」は、「農作物」とか「水(飲み水)」に大きな影響が出て、「雨」が降りすぎると、色んな所に、「水害」とかの「悪い影響」が出ますね。

 

 そういった「自然現象」を変えてしまう程、まだ、人間は「偉く」ないので、今の所、その自然現象に任せるしかないのが現状。

 

 今年は、早くも、そういう自然現象に悩まされそうな気配ですね。

 既に、我が故郷では、「水不足」が起きています。

 昨年も、降雨不足で、「お米」の品質に影響が出ました。今年も、同じことの繰り返しかも知れません。

 

☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸

 

 このブログは、2023/06/09 PM 10:20 頃に作成しました。

 

 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。