さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

「どこかで見た風景」。

 いつか、どこかで、同じ風景を見たような気がする。そんなに、昔のことではない。

lite-ra.com

 見た、とか、見ない とか。

 言った、とか、言わない とか。

 有る、とか、無い とか。

 はぐらかす為の「言い訳」が、更に、「疑問点」を生んで。

 更には、99人リスト、と、105人リスト、が、存在することが判明し、野党側に提示され、確認され。

 誰が、何処で、何のために、誰の指示で、改竄されたのか? へ、焦点が当たってしまった。

 もう一度書きます。

 そんなに遠くない過去に見た風景だ。

 登場人物は、ほぼ同じ地位にある方たち、但し、若干、名前は異なるが・・・。

f:id:tomy2291:20201011001634j:plain

f:id:tomy2291:20201011001712j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2020/10/07)by PENTAX K-5Ⅱs with TAMRON 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di
 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

「恥ずかしい国のトップ」。

 とても良い記事を見つけました。

 例の「任命」問題で、時が、日が、経過するとともに、段々と「辻褄」が合わなくなってきて・・・、八方塞がりでも、まだ、強がっている「菅」に読ませたい。

webronza.asahi.com

 洋の東西を問わず、人事は人をコントロールするもっとも有効な手段だ。権力を握った者は、人事権という生殺与奪の権を手にする。当然、人事権は高次の目的達成に向けられたものでなければならず、間違っても邪(よこしま)な目的に使われてはならない。ところが現実は往々にしてそうでない。それが権力の不当行使であるとき、政権は次第に正統性を失い、ついには国民の信を失うことにもなる。そういう例は、歴史上枚挙にいとまがない。トランプ大統領による連邦最高裁判事の指名、及び、菅政権による日本学術会議人事への介入はこの種の危うさを孕(はら)む。

 人事権が鋭くとがった刀であるのは、それにより相手を畏怖させ意のままに動かせるからだ。現に、官僚は言いたいことも言えず、ただ忖度するばかりの存在に堕した。しかし、官僚が本来の役割を忘れただ言いなりになることは日本全体にとりマイナスでしかない。同じように、日本学術会議に人事介入し、その自由な発言を封じることは、日本全体にとり大きな損失と言わざるを得ない。

 権力者にとり人事権は、相手を畏怖させ思い通りに動かす強力な武器だ。権力者は、その甘い誘惑に惑わされることなく、それを抑制的に行使してこそ後世に残る名声も得られるといえよう。

 これで、国民の多くは、「また、誰かと同じことやってる・・・」と、気づき始めた。「恥ずかしい国のトップ」だね。

f:id:tomy2291:20201009210853j:plain

f:id:tomy2291:20201009210916j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2020/10/07)by PENTAX K-5Ⅱs with TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO (1:2) LD Di
 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

最高級の「自動翻訳」が必要かも?

 今更、自分から「英語教えて・・・」なんて言えませんよね。(プライドだけは高そうですから・・・)

 お付きの通訳さんが、気を利かして、「トランプ」に、「お見舞い」を伝える時はお手伝いします・・・と進言すべきでしょう。

 「自動翻訳」という「声」も聞こえますが、ここまで翻訳させるには、どんな日本語文を入力したのでしょう。(引用記事中のコピー参照のこと。)

news.nifty.com

 これに関し、7日の自民党外交部会で出席者から「表現が不自然」「和文を自動翻訳したのでは」といった意見が出された。

  だったら、「名誉を傷つけないような丁寧な言葉」で助言されては如何でしょう? 下手に助言すると、嫌がられて、排除されますからご注意を!・・・。

  若しくは、一般庶民には手が出ない「最高級の自動翻訳ソフト」を、税金使って、プレゼントしてみては如何でしょう? (そんなの、あるかどうかわかりませんが・・・。)

 

 この方の発言、素直に「賛成!」とは言えない爺さんですが、このツイートは「拍手」を送りたい。

news.livedoor.com

 但し、この部分だけですが・・・。

 「間違いは素直に認める菅政権になって欲しい。政府と言えども普通のおっちゃんおばちゃんの集まり」と指摘した。

 「政府は絶対に間違えないという、もはや国民の誰もが信じていない幻想から脱却すべき。戦後の役人の位置付けと今のそれは全く違う。いまの国民は役人を自分たちと同じ普通のオッサンオバサンと思っている」と分析し、「自分たちだけで固執しているエリート主義の肩の荷を早く降ろした方が楽だよ」と呼びかけた。

 

f:id:tomy2291:20201008091459j:plain

f:id:tomy2291:20201008091535j:plain

f:id:tomy2291:20201008091604j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2020/10/04)by PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

 

 今日のブログは、少し長くなったが、どうか、最後までお付き合い願いたい。

 とある月刊誌の「編集後記」の一説を載せて最後とする。

 -----

 見どころのなかった自民党総裁選で、一場面が重かった。三人の候補の「討論会」が日本記者クラブで開かれた時、記者側から、女性活躍に関する質問が出た。石破茂氏は「今日は、質問するのが男性記者ばかりですね」と軽く応じた。

 苦笑を誘ったが、愉快な話ではない。五十人限定の記者席は、大半が男性のベテラン陣であった。「政治の舞台で女性が不在」と論説で嘆く前に、メディアこそどうなのか、という話である。菅内閣の二十閣僚のうち、女性は二人である。

 若手不足とか、人材不足とか、デジタルに弱いといった、政治に寄せられる不満の大半は、我が業界や日本の多くの企業に当てはまるだろう。「国民はその程度に応じた政府しか持ちえない」という至言に、思いをはせる秋であった。

 -----

 さて、お読みいただいたご感想は?


 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

政治家が「学問の自由」を諭す・・・。

 こんな国に住んでみたい・・・、いや、移住したい。

 でも、英語はなんとかなっても、ドイツ語は、今更・・・。

 政治家が「学問の自由」を諭す国だそうです。羨ましい! 気に入らない論理を語る学者を蹴落とすどこかの国とは、雲泥の差です。

webronza.asahi.com

 やはり?!、我が「日本国」は、何処か? 進む道が、かなり前に、分からなくなってしまったようです。

 A級戦犯が、生き残り、「首相」になることができた「国」ですから・・・。

f:id:tomy2291:20201008010102j:plain

f:id:tomy2291:20201008010149j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2020/10/04)by PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

「小心者」の「精神的な余裕」。

 現自民党衆議院議員の「船田元氏」のブログです。

blogos.com

 そもそも学問の各分野から210名もの学者が集まり、合議体として運営されるからには、少数の急進的な意見や特定の意見に引っ張られて、バランスを欠いた提言や答申になることは考えにくい。政府に反対する学者を意図的に排除するのではなく、学術会議内部での議論の淘汰と世論の形成過程に信頼を置くという精神的な余裕を、現政府は持つべきなのではないか。

 言い方を変えれば、言葉は綺麗ではないが、「ケツの穴が小さい」ということ。爺さんと同じ「小心者」なんですね、「菅」は・・・。

 こんな事では、この国の「舵取り」は、難しいでしょう。「偉そうに、威張り腐っている人」って、意外と「脆い」ですからね・・・。

 当然の流れでしょう。何故?「任命拒否」したのか、誰もが納得できる「理由」が知りたいですね。「あの人は気に入らない・・・」というのも、「理由」とできるかもしれませんが・・・。

news.livedoor.com

 「グループインタビュー」なる会見手法を取り始めたそうで、官房長官時代に、東京新聞の望月記者に「問い詰め」られて、会見場から逃げ帰った経験を持つ「菅」の「新たな逃げ」ですね。とても「有名」なお話です。その後、「望月記者」は、「安倍の天敵」と呼ばれるようになりました。

 「菅」にとっては、思い出したくもない「悪態」を、二度とやるまい・・・と、新たな策に出たようです。

 首相だったら、自分の主張を「堂々」と会見の場で語ってほしいものです。質問にも、「堂々」と答えてほしいものです。逃げれば逃げるほど「ツッコミ満載」になってしまいます。

 まあ、それに、まんまと乗せられている「マスコミ」も、どうかと思いますが・・・。

 時事通信にして、この記事。旗色悪いねぇ~、菅首相

www.jiji.com

 法解釈の変更をめぐっては、安倍政権時に集団的自衛権の行使容認や検察官の定年延長で、世論の批判を受けた。今回の任命拒否が、高支持率でスタートした菅政権の足元を揺るがす可能性もある。
 政権内には懸念も広がっている。政府関係者の一人は「首相は自分で招いたことなのにおろおろしている」と指摘。「始めからやらなければよかった」と嘆いた。連立を組む公明党からも「大失敗だ。首相の責任は免れない」(関係者)と厳しい声が漏れる。

 秋の味覚。

f:id:tomy2291:20201006230548j:plain

 ひとりぼっち。

f:id:tomy2291:20201006230623j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2020/10/04)by PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 <追記>

 野球好きの皆さん!、また、「ジャンパイア」が出ましたね。スポーツ紙で話題となることでしょう。

 10月6日の夜、東京ドームで行われた、プロ野球:読売巨人 対 DeNAベイスターズ戦での一コマ。

 「ビデオ映像」による「リプレー検証」が取り入れられている今日でも、まだ、「ジャンパイア」が出没しますね。困ったものです。

 一昔前までは、ごく、普通に、出没して、<ある1球団>と対戦して負け試合になったものだが、今になっても出没するとは・・・。

 爺さんは、この試合を、BS日テレで見ていましたが、このプレーを見て、即座に、チャンネルを変えてしまいました。

 「ジャンパイア」がお分かりにならない方は、WEBで調べても出てくると思いますし、「野球好き」の方なら知っていると思いますので、聞いてみて下さい。<ある1球団>の栄光の歴史に、大いに貢献したはずです。

 

この人の「生き方」。

 物事の「良し悪し」や「非難中傷」は、一旦、横に置きましょう。

 何故、こういう事態に発展するのでしょう? 今回は「餃子店」、前回は「航空機内」、何れも、人前に出てきて、堂々と、言葉で、「主張」しているものではありません。

 「文字同士」の言い争い(書き争い)は、双方ともに、事実を「争っている」とは限りません。

lite-ra.com

 店主は、「マスク着用」をお願いします・・・と、「依頼(お願い)」していて、それを守って(受け入れて)頂けないなら、入店のお断り・・・。

 一方は、俺は有名な「堀江」だ、マスクがどうした!?・・・、と、高い所から叫んでいる。

 さて、皆さんは、どちらの言い分(書き分)を信じますか? 支持しますか?

 前回の「航空機内のマスク着用」の記事の時にも書きましたが、今までの、数々の行動や実績から「創られた人間像の中」でしか生きられない、悲しい、情けない方が、「堀江氏」なのでしょう。

 「本当の自分」は、多分、「違うところ」にあると思います。しかし、今更、そこに帰ることはできないでしょう。

 全てを失い、「只の普通の人」になることですから・・・。

 それが、この人の「生き方」なのです。

 仲良し!

f:id:tomy2291:20201005200945j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2020/10/05)by PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC
  「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

「カッコいい」?

 貴方は、どちらですか?

 爺さんは、「罪」を犯し、その罪を「認めた」人間が、どんなに容姿端麗であっても、どんなにきちんとした身なりで目の前に現れても、「カッコいい」とは言いません。

blogos.com

 「罪人」でなくなった時には、素直に「感じ取ったもの」を言い表しますが・・・。

 独特の香りが漂います。ようやく、この季節になりました。

f:id:tomy2291:20201004084343j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2020/10/02)by PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC
  「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。