局地的に「大雨」が降ったようですが、我が地は、スッキリ晴れないものの、雨は降りませんでした。
こちらは、「大雨」に見舞われているようです。
これで、公表したぞ!と威張りまくるんだろうね。30分の内のたった3分だけで。残りの27分はどうしたの?「黒塗り」と同じこと。 不味いところはところは伏せて・・・。
根本的に間違っている。大臣が頂点に立っているのではない。頂点に立っているのは「国民」であることの意識すら持ち合わせていない。10年来一緒にやってきたというお仲間の皆様の程度も知れたものだ。こんな発言に同調しているようでは・・・。
その通りでしょ!今更驚くに足らず!
明らかにスポンサーを意識した発言だったが、スポンサーの公式ツイッターに批判コメントが多数書き込まれるなどしたため、組織委が火消しに奔走。「一部報道で、酒類の販売について、組織委の判断がスポンサー契約の影響を受けているかのような記載がありました。
まあ、百歩譲って違う言い方をすれば、政治家としての言葉遣いを知らないということ。「修業」が足りない!かな?
ご両人!!!
「文春」から、「ダメ押し砲」が撃たれたようです。
五輪アプリを受注しているNTTグループの幹部から平井氏がデジタル担当大臣に就任した後、2回にわたって“迎賓館”と呼ばれる会員制レストランで接待を受けていた疑いがあることが、「週刊文春」が入手した内部資料でわかった。また、五輪アプリを発注したIT総合戦略室に所属する官僚も同席して接待を受けていた疑いがある 。
「東北新社」でも出てきた会員制レストランですね。
「文春砲」とケンカしないほうがいいですね。「干す」だけで終わりにしておけば良かったものを、中途半端な「ケンカ」を売るから、「倍返し」(それ以上か?)を食らう羽目になります。
昔の政治家は、その辺を上手く取り繕っていたので、これほどまでに、次から次へと「疑惑」は暴露されなかった。
勇退してヒマを持て余している元政治家の長老たちに処世術を聞いてみればよいと思うのですが・・・。お付き合いが下手だから居ないんでしょうね、きっと!
撮影地:横浜市泉区(2021/06/21) by PENTAX K-5Ⅱs with TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ SP + KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ
「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。
ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。
今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。