さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

公用車使い放題? 確か、都知事も・・・。

 

 皆様にお断りしておきたいことがあります。

 このブログの名称「福祉ボランティアの日々」は、爺さんが、長年(約10年)にわたり続けてきた「福祉ボランティア活動(福祉車両運転)」の日々の活動から「トピック」を見つけて、それを書き綴る・・・というものでした。

 ところが、今年の7月末に体調を崩し、入院するまでに至り、10日間ほど入院し、一旦、退院したものの、また悪化し、再度入院となり、8月末までは病床にありました。

 その後退院となり、現在は「様子見」の状況。

 来月半ばに再度「検査入院」し、回復具合を見て、主治医から「治癒」の宣言をいただく予定(飽くまでも予定)になっています。

 更に、「福祉ボランティア活動(福祉車両運転)」は、主治医の指示に従い「運転免許返納」をしましたので、今後、これに関するトピック(記事)は書けません。

 ただ、「福祉ボランティア活動」にも、色んな形態がありますので、「福祉車両運転」を含まない「福祉ボランティア活動」を、現在模索中です。

 「福祉ボランティア活動」に関連したトピック(記事)を期待されている読者の方々には、期待外れの記事ばかりで、申し訳なく思っています。

 今後、主治医からの「治癒宣言」を頂いた後、新しい「福祉ボランティア活動」を始めることができる日まで、暫くお待ちください。

 

 

 

  今週の「文春砲」は、「森田千葉県知事」に炸裂しました。

 

 台風15号による甚大な被害が明るみに出る中で、「災害対策本部」の設置が遅れに遅れたことは、随分前に指摘され、新聞記事にもなりましたが、「災害対策」の最中、公用車で自身の「別荘」に行っていた・・・という。

 「文春砲」は、情報公開請求で、公用車の「運転記録」や、「ETC」の記録を入手し、更に、別荘周辺の住民の証言も得ているそうで。

  こんな方を、選挙で当選させた「責任」を、千葉県民の皆さんも、感じてほしいです。

 それに加えて、気象庁が「大変な事になりそうだ・・・」と、特別に会見を開いて「警告」を発し、それに応じて、市町村単位では、「災害対策本部」の設置を始めている最中に、都内にいたと言う。

 普通、県が先だって対策を始め、市町村へ下ろしていくのが一般的だけどねぇ~。

www.msn.com

  「政治家」より「俳優」の方が向いているのでは・・・と思ったりもする。

 

 「森田健作さん」と言えば、「青春物のドラマ」が有名ですが、「丹波哲郎さん」扮する老練な刑事と、若い刑事(森田健作さん扮する)が犯人を探し出す・・・という、映画:「砂の器」が印象深いです。

砂の器 デジタルリマスター版
 

  この、デジタルリマスター版DVD「砂の器」は、爺さんも持っています。たまに観ますが、良い映画ですね。

 

 

 

f:id:tomy2291:20191106230035j:plain

f:id:tomy2291:20191106230109j:plain

f:id:tomy2291:20191106230159j:plain

f:id:tomy2291:20191106230251j:plain

 

 撮影地:横浜市泉区(2019/11/04)by PENTAX K-5 with TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELEMACRO 1:2 LD Di

 

 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「添加物」は要りません。

 

 「産経新聞」を購読されている方々には、大変失礼な記事(ブログ)です。悪しからず。

 でもね、毎度のことながら、「支離滅裂」な「フェイク記事」ですぞ!。

 

 記事で注目した人物や団体が、どのようにどうしたか、時系列をしっかり固めて、書いてほしいもです。

 また、物事(事象)には、必ず、正面から見るべきことと、側面から(又は背面から)見るべきことがあります。

 

 いずれも、全部混ぜてゴチャゴチャにして記事を展開しています。

 行き着くところは? お分かりですよね。御用新聞ですから・・・。

lite-ra.com

 記事は、正確に、分かりやすく、「添加物」のないのが良いですね。産経さん!!!。

 

 

 

 今日の写真は少し多めに。

 

 

f:id:tomy2291:20191104214521j:plain

f:id:tomy2291:20191104214654j:plain

f:id:tomy2291:20191104214742j:plain

f:id:tomy2291:20191104214838j:plain

f:id:tomy2291:20191104214933j:plain

f:id:tomy2291:20191104215029j:plain

f:id:tomy2291:20191104215119j:plain


 撮影地:横浜市泉区(2019/10/31)by PENTAX K-3 with SIGMA 70-300mm 1:3.5-6.3  DC




 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

「育てて勝つ」。

 

 広岡達朗氏が、お怒りです。

 

 どこのチームでも、選手の補強の為に、新人から気長に育てることなく、札束で、他のチームや海外から、活躍してくれそうな選手を獲得する。

 

 只、読売巨人軍の場合は、その札束が、他チームの羨望の的とも言える高額なのだ。高橋監督から、原監督に交代した今シーズン、総額50億円とも言われる「補強費」を使って、他チームの主力選手や、少し峠は越えた感はあるがまだまだ活躍してくれそうな選手を集めた。

 

blogos.com

 

 その50億円の「補強費」がもたらしたものは、残念!!!としか言いようがない惨状だ。

 

やるべきことをやらなかった巨人
そのソフトバンクに1勝もできないまま完敗した巨人には、もっと大きな問題があった。一言でいえば、「それぞれが、それぞれのやるべきことをやれ」ということだ。チームの編成をつかさどるフロントは、今年も年中行事のように巨額の投資をして内外の選手を補強した。FA(フリーエージェント)の丸と炭谷銀仁朗捕手は働いたが、現役大リーガーだった内野手・ビヤヌエバや投手のクックはいつのまにか二軍落ちして、解雇されるという。

マリナーズから復帰した岩隈久志投手は一軍登板がなかったし、オリックスから自由契約で獲得した中島宏之内野手は代打で三振や凡退を繰り返した。総額約50億円といわれる巨額補強の責任は誰がとるのか。

「勝敗の70%以上を占める」といわれる投手陣では、絶対エースの菅野智之が腰痛で再三戦列を離脱し、日本シリーズの開幕先発にも間に合わなかった。そのアクシデントを補うように新人左腕の高橋優貴を先発ローテーションに入れたが5勝7敗で終わり、日本シリーズでは新人・戸郷翔征を第3戦で登板させたが3安打2四球4失点で炎上した。

この2人の起用は新人育成というより、巨人投手陣の惨状を露呈したものだ。長い間テレビで芸能活動をしていた宮本和知を投手総合コーチに起用した原辰徳監督の任命責任は大きい。

 

 先日(日本シリーズが終わったころ)爺さんも書いたが、「育てることを知らない」チームが読売巨人軍なのだ。

 他チームで主力選手として大活躍していた選手を連れてくれば、それなりに活躍するだろう。でも、その選手も、「今が盛り」を過ぎれば、大活躍はしなくなる。しかし、多額の報酬だけは残る。

 「費用対効果」として見た場合どうなんだろう?

 

 広岡達朗氏は、「育てて勝つ」が基本だという。

 

巨人再建は「育てて勝つ」基本から
つまり巨人の敗因は、フロント、監督・コーチ、そして選手がそれぞれの「やるべきこと」をやらなかったからだ。

初代オーナーの正力松太郎さんは、リーグ優勝しても日本シリーズで負けたら「よくやった」とはいわなかった。巨人が創立以来の絶対条件だった日本一を取り戻すためには、それぞれが「やるべきことをやる」しかない。

まずはフロントとは何か、監督とは何か、コーチとは何かを根本から考え直すこと。たとえばフロントも、これまでのように監督の希望通りに莫大な資金を使って他チームの有力選手を集めるだけでなく、巨人の選手を育てて勝つことを再建の基本にすべきだ。

そして現場は、巨人の指導と練習は正しいのか再検証し、そのうえで選手に正しい基本を教えなければならない。今後も「投手力で負けたから有力な投手がほしい」とカネで選手を集めるようでは、巨人の再建はできないだろう。

 

 

 

  この写真から、カメラとレンズが変わりました。

 但し、撮影者と撮影技術に「何らの」変化もありません。悪しからず。

 

f:id:tomy2291:20191102220414j:plain

f:id:tomy2291:20191102220450j:plain

f:id:tomy2291:20191102220525j:plain

f:id:tomy2291:20191102220605j:plain

 

 撮影地:横浜市泉区(2019/10/31)by PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

  

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

戦々恐々。

 

 好き嫌いはあるでしょうが、「説明責任を果たす・・・」とか言って、いつになっても果たさない議員とか、「真摯に受け止める・・・」とか言って、いつになっても姿勢も変えない首相とかよりは、ずーっとマシなご意見です。

 初めのほんの数行でも読んでいただければ、言いたいことが理解できるかと思います。

 是非!ご一読を!

www.msn.com

 

 

  今度は「法務大臣」ですか。

 あれこれ言っても、国民は理解してくれないことを、ようやく、学習したようで、早めの「辞任」です。

 ただ、相変わらず、これだけ証拠が揃っていても、「自分が悪かった・・・」とは、口が裂けても言わない。

 国会審議に影響が出るから・・・と、もっともらしい言い訳で、委員会での追及から逃れる。

  加えて、「しっかりと説明責任を果たす・・・」と言い切るが、多分、何もしないで、ほとぼりが冷めるのを待つ戦術でしょう。

 

 そろそろ目を覚ましましょう。このまま無関心でいると、いずれ、こんなはずでは・・・と嘆く事態になりますよ。

 国民の皆さん。

 

 「口先だけ人間」が、我が物顔で歩き回る国会界隈です。「説明責任」や「任命責任」の意味が理解できていません。

lite-ra.com

 身に覚えのある人は、今度は私か・・・?と、「戦々恐々」でしょうね。真面目に国会審議なんかやってられません。

 

 

 

 「菊」シリーズ開催中。

f:id:tomy2291:20191031221932j:plain

f:id:tomy2291:20191031222120j:plain

f:id:tomy2291:20191031222145j:plain

f:id:tomy2291:20191031222219j:plain

 

 撮影地:横浜市泉区(2010/10/30)by PENTAX K-5 with TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELEMACRO 1:2 LD Di

 

 


 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

『言葉』は選ぶものです。

 

 うすら寒い一日でした。11月下旬ころの気温とか。

 

 人間の頭脳(能力)というのは、何から何まで完璧ではありません。

 

 「身の丈云々」と「雨男云々」。

 

 国会議員になって、大臣になって、自分の英語で外国の要人と渡り合う・・・、さぞかし「優秀」な方なんでしょうね。

 

 でも、「人」として、一番大事なこと、「人を、相手を、思いやる心」を持ち合わせていないようです。

 

 あと、訂正の仕方や、謝り方も、適切ではないと思います。

 あれこれ言われるから、とりあえず・・・が、見え見えです。「申し訳なかった・・・」の気持ちが伝わって来ません。

 残念ですが。

 先日辞めた大臣も、「任命責任は私にある」の「安倍」も、みんな同じです。謝罪会見と言いながら、「申し訳なかった・・・」の気持ちが伝わって来ません。

 

 言葉は、自分が、思って、考えて、発した通りに、相手が、受けて、理解してくれる、とは限りません。

 そうならないほうが、圧倒的に多いはずです。

 

 「口は禍の元」と言います。

 

 自分の置かれた立場や地位を理解した上で、慎重に、適切に、『言葉』を選んでほしい。

 

 

 「秋」を感じ取れます。

 彼方此方で、独特の香り(匂い)が漂います。

f:id:tomy2291:20191029204544j:plain

f:id:tomy2291:20191029204614j:plain

f:id:tomy2291:20191029204638j:plain

 

 こちらも「茶色」になって来ました。

f:id:tomy2291:20191029204705j:plain


 撮影地:横浜市泉区(2019/10/28)by PENTAX K-5 with TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELEMACRO 1:2 LD Di



 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

舐められています。

 

 面白い記事を見つけましたので、ご紹介します。

 かなり長いので、時間のない方は、初めの部分だけでも読んでみて下さい。

 

 「ひるおび!」という番組(ワイドショーかな?)は、政治がらみのテーマを取り上げるときには、必ず、「田崎史郎」という政治評論家(少し前までは、時事通信社の人)が出てきて、「安倍政権」を応援する番組だった。

 何を間違ったか、この日は、「田崎史郎」は居なかった。ピンチヒッターで登場した評論家が、今までとは全く異なり、政権批判を繰り返していた・・・という記事。

 詳しくは、以下の記事をお読み下さい。爺さん的には、「楽しい番組」でした。

lite-ra.com

 しかし、何が起きても、「任命責任は私にある・・・」と言って、それだけで、あとは何もしないで片付けてしまう「安倍」の姿勢の一端は、私たち国民の側にも、マスコミの側にも問題がある・・・と釘を刺しておられた。

  全く同感!。

 爺さんが、時々、「この国は終わった・・・」と書くが、それは、取りも直さず、こういった状況を指しているつもりなのだが、お分かりだったでしょうか?。

 

 

 

f:id:tomy2291:20191027212255j:plain

f:id:tomy2291:20191027212344j:plain

 

 撮影地:横浜市泉区(2019/10/27)by PENTAX K-5 with TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELEMACRO 1:2 LD Di

 

 今日の写真は「実りの秋」とでも「お題」をつけておきましょう。

 

 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

  

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

謝る相手が違います。

 

 また、「雨」の被害が・・・。

 やはり、「異常気象」ですかねぇ。何か「変」ですね。「雨」の降り方が。

 もう、これ以上、被害が増えないことを祈るのみですが、「〇〇年住んでいて、こんなの初めて・・・」と、インタビューに答える姿が映し出されますが、今までが、偶然にも、そういう「良い」時期だったのかも知れません。

 

 

 「逃げ」は許しません。「説明責任」は、果たしてもらわなければなりません。報道によれば、この方も、秘書泣かせの人のようで、秘書がコロコロと変わるとか。

 いずれにしても、「明日説明します・・・」と、大見得を切っていたのですから、丁寧な説明を期待します。

www.jiji.com

 出来っこないけどね。

 説明ができなくなった(とんでもないことを話す必要性が出てきた)ので、考えに考え抜いた結果として、辞任するんだ・・・と、芝居を打っているようにしか見えない。

 あと、何処かのTV(ワイドショー)で、ゲストの解説者が言っていましたが、「申し訳なかった」と謝る相手を間違えてる。

 謝る相手は、「安倍」でもなければ「菅」でもなければ「委員会」でもなければ「自民党」でもない。

 謝る相手は、「有権者(国民)」だ。

 このことを、しっかりと理解し忘れないことだ。

 

 

 

f:id:tomy2291:20191025210801j:plain

f:id:tomy2291:20191025210827j:plain

f:id:tomy2291:20191025210853j:plain


 撮影地:横浜市泉区(2019/10/23)by PENTAX K-5 with TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELEMACRO 1:2 LD Di



 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。