何時だったか思い出せないのですが、こんな光景、TVドラマか映画で見た記憶があります。
退廷の時のに吐いた言葉「生涯後悔するよ」、TVドラマや映画の同様なシーンでよく使われる、「暗いところは気をつけろ・・・」にソックリ!
この件も、事象は全く異なりますが、本人や関係者の心の底に流れるものは同じようにも受け止められる。
爺様は、サッカー大好き、野球も大好き人間です(学校時代は「捕手」でしたが、甲子園は無縁でした)。この人の今回のホームランシーン、DeNAファンの爺様は一部始終をTVで見ていました。
無期限の出場停止処分を言い渡された人が、チームを変えたら、即、試合に出れる・・・???、この人が、無名に近い人だったらどうだったでしょう? 裏で何かが動いていることは間違いがないでしょうね。いろんなご意見が散見されますので・・・。
因みに、米国などでは、起こしたトラブルの代償として、「ボランティア活動に従事させる・・・」なんて言う「粋な計らい」がありますが、日本では、あんまり聞かないですね。
もっとも、首とかに高価そうな「光りモノ(飾りモノ)」を掛けてノコノコやってこられても、みんな引くかもね?
蛇足ながら、未だにプロ野球界では「ジャンパイア」なる呼称が生きていますからね。(ビデオ判定でも覆せない・・・。何のことか意味不明の方は、ネット検索を掛ければすぐ出てきますよ。)
今回の事象とは、殆ど関係がありませんが・・・、プロ野球界全体を通してみていると、有利、不利、不祥事の扱いなどで、この言葉を思い出すことがあります。
話が飛んで恐縮ですが、「文春」が、また、「嗅ぎ付けた」ようです。そのヘッドラインは、新聞広告に出ているようです。
身内の不祥事が目に付きますね、最近。
撮影地:横浜市泉区(2021/08/24) by PENTAX K-5Ⅱs with smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF]
「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。
ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。
今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。