「私自身が決める・・・」と威勢は良かったが、大事な会議(委員会)には、何と、出席を要請されても「拒否」。
こういうことを申し上げてはいけないのかも知れませんが、「精神的」に少し「おかしい?」のでは・・・。
ご自分が決めた事ですから、堂々と説明するべきではないでしょうか?
然したる方策もなく、2週間延期したところで、どれだけ感染者が減るのでしょう?
首都圏の病床使用率がなお高い水準にあることから、宣言に基づく感染対策の継続が必要と判断した。首相は7日までで解除できなかったことについて「大変申し訳なく、心からおわびする」と陳謝。自身の責務として「これまでの成果を確実なものにし、リバウンドを阻止し、宣言を解除できるようにすることだ」と強調した。また、「(病床利用率を)50%以下にする努力を2週間でやるべきだ」と訴えた。
だ~ か~ ら~ 、どうしたら?リバウンドを阻止し、病床利用率を50%以下にできるの? 何の努力を2週間やったらいいの? みんな努力してるでしょ! 「やるべきだ」じゃなくて、今までもやっています!!!
精神論だけでは、何も変わりません!
撮影地:横浜市泉区(2021/03/04)by PENTAX K-3Ⅱ with TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di
「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。
サブアカウントの「爺さんのつぶやき - https:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。
(メインアカウント➡サブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)
今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。