さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

「ヤラセ」って普通にやってませんか?

 

 某テレビ局の海外での制作番組が「ヤラセ」で話題だが・・・。

 

 テレビ番組(ラジオ番組も含むか?)での「ヤラセ」って、「コト」の大小はともかく、結構やられていないか?

 

 例えば、ニュース番組などで、何かのイベントが開催されてそこに集まった人たちのコメントが流れたりするが、どう見ても「作られたコメントを読まされている(話すよう強制されている)」と感じる?(強制という言葉は適切でないかもしれないが)

 これも厳密に言えば「ヤラセ」だろう。

 

 某国営放送の人気番組?の「行き当たりばったりの旅」。番組製作スタッフは1か月程度その地域に入りきりで幾つかの選択肢を含んだ番組構成を練る・・・という。

 数年前の番組中、出演した地元の方が「あの宿泊施設には1か月くらい某国営放送の人が泊っている・・・」と話す場面があった。

 あれだけの豊富な話題と登場人物を、ふらりと出かけて行って短期間に撮れる訳がない。

 「行き当たりばったり」とは言い難い番組制作の現場が見て取れる。この番組も、かなりの部分「ヤラセ」だろう。

 

 それらを割り切った上で見聞きする(楽しむ)事も「アリ」だとも思うが・・・。

 

 

 これは「ヤラセ」とは関係なし。「赤色」特集。

 

f:id:tomy2291:20181118233209j:plain

f:id:tomy2291:20181118233215j:plain

f:id:tomy2291:20181118233225j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2018/11/8)by PENTAX K200D

 

 

 今週は先週と打って変わって福祉ボランティア活動は無し。色々と都合があるとは思うが、多少いい加減な対応にムカッとくる。

 利用者さんの状況(体調や介護度など)によって担当するボランティアを調整していることは薄々知っているが、そんな対応に嫌気がさして辞めていくボランティアも居る。そろそろ潮時かも知れない。

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。