さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

親バカ首相。

 

 ☸☸☸☸☸ 初めに ☸☸☸☸☸

 

 昨日のブログで「写真撮りに行きたいなぁ~」と、希望的観測を述べましたが、お約束通り、朝8時ころに、我が家近辺を一回りしてきました。

 やっぱり!「寒い」ね。

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の引用記事 ☸☸☸☸☸

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 「ゼレンスキーさん」が「ほしい!」と言っているドイツ製戦車は、「すごい!戦車」らしいですね。

www.asahi.com

 日本の、「悪乗り軍拡論者」も、「涎🤤」が出そう・・・とか。

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の記事 ☸☸☸☸☸

 

 昨日(1/25)夜7時のNHKニュースに、「レオパルト2」戦車の、ほんの少しだけ「走行シーン」が放映されていましたが、「世界最強戦車」の意味が、少しだけ分かったような気がしました。

 軍事専門家や自衛隊幹部たちは、「涎🤤」たらたらでしょうね。

 それに、うまく乗せられそうな人が、「岸田」です。

 国会が始まって、質問に答える形で、想定問答集(多分、100%、役人が書いたと思われる紙切れ)を読むだけの姿を見ていたら、今更ながらに、この人「首相」には、相応しくないな!?、と、改めて感じました。

 殆ど同じことをしていた「故安倍」の方が、まだ、「迫力」を感じる気がする。

 

 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。

 この親にして、この子。

 親バカを国会に持ち込んでは困る。

www.asahi.com

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸

 

 彼方此方から、「雪だより」ではなくて、「雪被害」が届きますが、今シーズンの「富士山」は、小雪です。2枚目の拡大版は、登山道(ジグザグになっているところ➡右側中腹部分)が、ハッキリ写っています。爺様の撮影技術が特に優れている訳ではありません。普通に撮って、普通に写ります。

 小鳥たちも、この時期が、一番厳しい時でしょうね。人間様からも、寒さに、「悲鳴」が聞こえそうですから・・・。

 450㎜位の望遠レンズだと、もっと大きく鮮明に撮れるのですが、そんなレンズ持ち合わせていないので・・・。


    撮影地:横浜市泉区   撮影日時:2023/01/26

 

 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸

 

              PENTAX K-5Ⅱs

              PENTAX K-3

              PENTAX K-3Ⅱ

              smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF]

              SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

              SIGMA 18-250mm 1:3.5-6.3 DC HSM

              TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di

              TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ

              KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ

              Nikon Coolpix S2900

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の写真・撮影画像データ処理 ☸☸☸☸☸

 

             NCH Software PhotoPad V.10.01(無料版)

             GIMP V.2.10.32

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の使用PC ☸☸☸☸☸

 

               dynabook R/83/PW : Windows11 pro(本文作成処理)

               HP Compaq Elite 8300 USDT : Windows11 pro(画像現像処理)

               Lenovo Thinkpad L560 : Windows11 pro(本文作成処理)

 

 ☸☸☸☸☸ 終わりに ☸☸☸☸☸

 

 明日は、年に一度の「人間ドック」です。

 横浜市中心部のクリニック迄行ってきます。

 「頭」が悪い(これはどうしようもない)他に、どこか悪くなっていないと良いですが・・・。

 

 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。