さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

文句をつける資格はありません。

 

 ☸☸☸☸☸ 初めに ☸☸☸☸☸

 

 毎朝、適度に!?、冷えますね!

 爺様の、朝の日課、家族のための、お洗濯&物干し。

 今朝は、手が、悴みました。

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の引用記事 ☸☸☸☸☸

 

 爺様は、今年4月が運転免許証の更新期限です。

 数年前、入院騒ぎを起こした時に、愛車💖(日産ブルーバードシルフィ2005年式)を処分しました。手取り額(愛車💖とのお別れ金)は¥30,000でした。

 プレジデントオンラインから引用させていただきました。

president.jp

 その車、走るの?とバカにされながら中古車販売業者からオンボロ車を購入し、車検切れを契機に有り金はたいて「新車」に乗り換えて・・・。

 25歳の時です。

 その前は、19歳の時に250㏄のホンダの中古オートバイを買って乗っていました。

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の記事 ☸☸☸☸☸

 

 入院騒ぎを起こして、愛車💖も処分して・・・、でも、運転免許証は(有効期限が切れるまでは・・・と言う家族との約束を守って・・・)返納しませんでした。(加えて、マイナンバーカードを信用していないからです。「身分証明書」代わりの用途の為です。)

 引用記事にはこんなことが書かれています。

 愛媛大学医学部附属病院 抗加齢・予防医療センター長の伊賀瀬道也さんは「65歳以上の高齢者による車の事故率が、他の世代と比べて特別に高いわけではない。運転をやめた人は続けた人より要介護リスクが2倍高くなるという研究結果も出ており、脳機能や運転能力が落ちないうちはなるべく続けたほうがいい」という――。

 まだ、「要介護」にはなりたくないですが・・・。

 持ってるモノは使いたくなる・・・とか言いますが、クルマは別だね!爺さんの場合は!

 もう、自分でクルマを運転することは無いと思う。でも、運転免許証は持ち続けたいと思う。今回の更新の次の更新の時には「適性検査」?とかを受けることになるが(現在の法律では)、その検査に落っこちるのも恥ずかしいので、無事、「適性」とお墨付きを付けてもらう為にも、元気で頑張ります。

 その前に「天国行き」かもね?・・・・・。(天国へ行ければ良いが・・・、と、傍から聞こえてきそうですが・・・。)

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸

 

 今日の写真は、コンデジで誤魔化していません、一眼レフデジタルカメラで撮りました。

 「富士山」と「オウバイ」。

 まずは、「富士山」。完全に「雲」にバカにされています。

 「オウバイ」の花。当たり前のことですが、一眼レフで撮ると、画像に奥行きが出ます。

 余計なことですが、花の右側の蕾、顔に似ていませんか!?



    撮影地:横浜市泉区   撮影日時:2023/01/05

 

 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸

 

              PENTAX K-5Ⅱs

              PENTAX K-3

              PENTAX K-3Ⅱ

              smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF]

              SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

              SIGMA 18-250mm 1:3.5-6.3 DC HSM 👈本日初登場のレンズです。

              TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di

              TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ

              KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ

              Nikon Coolpix S2900

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の写真・撮影画像データ処理 ☸☸☸☸☸

 

             NCH Software PhotoPad V.9.84(無料版)

             GIMP V.2.10.32

 

 ☸☸☸☸☸ 今日の使用PC ☸☸☸☸☸

 

               dynabook R/83/PW : Windows11 pro(本文作成処理)

               HP Compaq Elite 8300 USDT : Windows11 pro(画像現像処理)

               Lenovo Thinkpad L560 : Windows11 pro(本文作成処理)

 

 ☸☸☸☸☸ 終わりに ☸☸☸☸☸

 

 隣国が、日本に入国する方の「入国時コロナ感染確認方法」(所謂、水際対策)に文句を付けています。「暴動」に発展するのを恐れて、なりふり構わず「制限緩和」をやってしまった国に、日本の取る規制に文句をつける資格はありません。

 

 

 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。