今日も朝から良い天気。
少し出遅れましたが「恒例」の「富士山撮り」に出かけた。
出かけたと言っても、徒歩数分ですが・・・。
先日より2時間ほど遅いので、写真は「赤み」が取れて普通になってしまいました。
今朝も冷え込んで、当地の午前6時の気温は3℃。
TVなどで報道する「横浜」の気温は「横浜地方気象台」(横浜の街のど真ん中にある)での観測値なので、それより遠く離れた内陸の隅っこでは約3℃前後低い。
畑には「霜柱」に近い塊がありました。
道端の「菊の花」も寒そう。
さて、本題の「富士山」。
使用レンズ:TAMRON AF ASPHERICAL XR LD [IF] 28-300mm 1:3.5-6.3 MACRO
+ KENKO Pz-AF 1,5X TELEPLUS SHQ
使用フィルター:Kenko MC UV SL-39
撮影地&日時:横浜市泉区 2017/11/21
後は、「夕焼け富士山」(シルエット画像になりますが)が撮れると良いのですが、時間的に難しいのです。主夫ゆえに夕食の支度がありますので・・・。
「相撲」も大変な事態に発展しそうですね。
それはそれとして、気になることが一つ。
理由はともあれ「暴力」はいけませんよね。でも、「暴力を受けた方も悪い・・・」という空気が流れ始めていますね、マスコミ全般に、そして、世論もそれに誘導され始めている。どこかの首相が得意の「印象操作」でしょうか?
「暴力」を肯定してはいけません!
明日もゆっくりのんびりいきましょう。