さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

騙されてはいけません!

 

 ◉ 騙されてはいけません!

 

 以下に2つの記事を しっかり読んでみて下さい。「アベ」の「国民騙し戦略」を垣間見ることができます。

 全く使い物にならない「Jアラート」が、6時2分に「アラート」を出せたのは、事前に、こういう情報によって、「準備」できていたからです。

www.msn.com

www.excite.co.jp

 

 

 

 ◉ 見識を疑います。住んでる世界が違うんですね。

 

 こちらも「見識」の無さを、自ら「暴露」しています。トランプさんやお付きの方が、そっと、進言しないんでしょうかね?

 水害地へ行くのには、「長靴」とかが良いのではないでしょうか・・・って。

www.newsweekjapan.jp

  どこかの国の、前防衛大臣(イナダさんとかいいますが・・・)も、「潜水艦」の視察に出かけるのに「ハイヒール」を履いて出かけられたそうです。

 もっとも、最近の「潜水艦」は、「ハイヒール乗車」可能なのかも知れません。乗ったことないもんで・・・。

 

 

 

 

 

 さて、我が故郷・新潟の「日本文理高校」から「DeNAベイスターズ」へ入団した「飯塚投手」(田舎の人は「飯塚くん」と言う人が多いですが・・・)

headlines.yahoo.co.jp

  3年目にして、ようやく勝利! おめでとうございます!!!

 ホームラン1本打たれましたが、まずまずのピッチングでした。なかなか結果が出なくても、ラミレス監督が辛抱強く使ってくれましたね。

 その期待にしっかり応えられるよう頑張って下さい。

 

 今年の夏の大会に、新潟代表として出場した後輩たちや、今大会限りで監督を辞する「大井さん」も喜んでいてくれると思います。

 

 

 

 だんだんと、体調が回復してきたので、今日は、朝の涼しいうちに「区民の森」へ行ってきました。

 「昆虫」の写真も少し撮ってきましたが、容量オーバーで載せられません。

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。台風15号は何処へ?

 

 

我が国上空まで「6~7分」。何ができる?

 

 全国津々浦々の自治体の皆さんは、一体、何をしているのでしょう? 「Jアラート」からの情報を、地域の「防災無線」などに流す「接続部分」で「エラー」が多数発生したそうです。

 高いお金(税金)を払って整備したシステムが「宝の持ち腐れ」ですね。

headlines.yahoo.co.jp

  TVなどのコメンテーターは、「緊張感が足りないのでは・・・」とか言っていますが、それ以前の問題でしょう。「ちゃんと仕事していない」が正しい。

 自治体の職員も、そのシステムを納入した業者も。

 

 

 まあ、それが正しく作動して、「避難して・・・」とか言われても、「シェルター」として使えそうな「トンネルや地下街」や「堅くて丈夫な建物」が無いのが殆どでしょうから、どこに行けば良いかわからない・・・とうのが実情でしょう。

 

 加えて、「北」から発射された「ミサイル」が「我が国上空」まで達するにかかる時間は「6~7分」。更に、「午前5時58分」に発射されたミサイルを「Jアラート」でアラートを出したのが「午前6時2分」。ここで既に「4分ほど」消費。残るは「3分」くらい。あと「3分」何ができるでしょう???

 

 少なくとも、「北」のミサイルには「Jアラート」は無意味に近い。

 

  米海軍「厚木基地」も、終日「煩かった」。色々と対応してたのでしょうが。

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「生垣」に「蜂の巣」が・・・。

 

  折角、選んでいただいたのだから、その期待に背くようなことをやってはいけません。「不倫疑惑」の次は「政務活動費・架空請求疑惑」ですか?

www.msn.com

www.msn.com

  返せば済む問題でもないでしょうし・・・。

 「辞職」も、本当に、ご本人の判断なのでしょうか? 何か「裏」でありそうな感じがしますね。

 

 「刑事告訴」でも何でもして、事の次第を、ハッキリと市民の前に明らかにしてほしいですね。

 

 

 

 今朝は、久しぶりに「涼しい」朝でしたが、一瞬でした。また、元の「暑さ」が戻ってきました。

 

 

 昨日の、「スポーツボランティア活動」で、頑張りすぎたかもしれません。今日になっても「疲れ」が抜けず、ボケっとしているうちに一日が終わりそうです。

 

 

 明日は、午前中、福祉ボランティア活動(福祉車両運転)です。

 

 

 

 我が家の生垣(ゴールドクレスト)にいつの間にか「オオスズメバチ」の巣(直径15センチくらい)が出来ていました。

 最近、庭に蜂が飛ぶようになったなあ~・・・と思ってはいたのですが、先週末に、剪定の準備で確認してみたら、「ご立派」な「巣」ができていました。

 

 かなり大きいので、自分では撤去できないかな? と思って、業者に撤去依頼をしたのですが、多忙とのことで、作業が今日にずれ込んでいた。

 

 その間、我が家の前の道路を通行される皆さんに「ケガ」(刺される)があってはいけないので、近くのホームセンターで「駆除スプレー」を購入してきて、夜、「蜂」の活動が収まる時を狙って「薬剤」を吹き付けてみた。

 その効果はかなりあって、殆ど駆除できたのだが、生き残った「蜂」が何匹か居て、また巣作りを再開していたので、もう一度、「駆除スプレー」を購入してきて「薬剤」を吹き付けた。

 

 これで、ほぼ全滅したようだったが、「巣」本体の撤去は業者に任せることにしていた。

 

 今朝、お願いしていた業者さんが「撤去作業」を行い、無事撤去完了。撤去していただいた「巣」には、「熊」が大好きな「蜂の子」がたくさん詰まっていて、思わず、身震いしてしまった。

 

 

 「蜂騒動」はこれにて終了。何かと、いろいろあるのもですね。

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「スポーツボランティア」その1。

 

 早朝の電車、日曜日ということもあって、それ程の混雑は無い・・・と考えていた。

 

 現役の頃は、その、始発に近い電車に乗って帰ってくることも時々あった。(夜遊びで終電車に乗れず・・・ではなく、会社の業務システムの更新や新機能追加作業を金曜日の深夜に始めて・・・とか、土曜日に作業して・・・とか言う仕事の為が殆ど。)

 

 ところが、今朝乗った、日曜日の早朝の電車は、かなりの混雑度だった。それも、「仕事」と思える格好の方が半数以上を占めていた。

 

 皆さん、忙しいのですね。

 

 

 今日の「水泳大会」のボランティア活動は、午前6時30分、現地(会場)集合。会場の「逗子海岸」へは、我が家から、徒歩(家から最寄り駅)+電車(最寄駅から逗子駅)+徒歩(逗子駅から海岸まで)の道程を約1時間30分位。家を午前5時に出てギリギリ間に合いました。

 

 「逗子海岸」は、朝の内、薄曇り、その後徐々に晴れ間が広がって・・・、「暑い」日でした。

 

 参加者は、水泳の直前は「裸足」のため、焼けた砂が「熱い」と、普通に歩けない状況(つま先立ちでチョコチョコと・・・)でもありました。

 

 

 今回は、体調が少し良くなかったので、活動するかどうか迷いましたが、取り敢えず何とか責務だけは果たせました。

 

 只、来年は、参加しないだろうと思う。

 

 無理は禁物!

 

 

 何枚か、「逗子海岸」の写真を撮ってきましたが、「利用量」オーバーの為、アップロードできず。9月に入ってから載せます。

 

 

 なお、「スポーツボランティア」その2.は、12月の予定。

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

やっぱり、「猛暑」だった。

 

 昨日は、夜になっても気温が下がらず、日付が変わる頃に窓を開けてみたが、「熱風」に近い「暑い空気」が入ってきた。

 仕方なく、エアコンと扇風機にお世話になりながら寝た。

 

 今朝、さすがに、涼しくなったかな?と窓を開けたが、大差ない「温かい空気」が入ってきた。今日は、最低気温は26℃、最高気温は33℃と、民間気象会社のウェブサイトに出ていた。午後からは「雨」と出ているが、なんか、もう一つ信頼性に欠ける。

 

 昨日、雲が多めながら、夕焼けが綺麗だった。「富士山」も、夕焼けをバックに綺麗なシルエットだった。

 早速、アップロードしたいところだが、既に、今月分の容量を使い切っているのでできない。今度の土曜日まで「おあずけ」だ。

 

 

 「NTV(日本テレビ)」系列各社による「24時間テレビ(愛は地球を救う)」が今日・明日放送される。今年は40周年だそうで、もう、そんなにもなるのかと、少し驚く。24時間、テレビの前に陣取って一部始終を見ていられる訳でもないが、なんとなく、「ショーアップ化」が進んでいるような気がして、もう少し時間をかけて、掘り下げて・・・という番組作りが必要なのでは・・・とも思う。

 言い方は失礼だろうが、「ワイワイ・ガヤガヤ的」に終始する部分は「少な目に・・・」と願う。

 まあ、事故のないように終わることを祈る。

 

 

 「中古カメラ」を購入することにした。撮影画像に「小さな斑点」が映り込むようになった「PENTAX K200D」に替えて。

 「新品」を購入できれば一番良いのだが、年金生活者ゆえに、そんなに経済的余裕があるわけでもないので・・・。ただ、「PENTAX」のカメラになることは間違いない。今更、別のメーカーのカメラは買えない。交換レンズが使えなくなるので。

 只今、物色中!。こんな時が一番楽しいのかもしれない。

 

 

 明日は、「水泳大会」のボランティア活動で、始発電車で「逗子」へ。昼過ぎには終わるので、お天気が良かったら、「鎌倉近辺」を歩いてみようかと思っている。お天気と体調と相談しながら・・・。

 

 

 

  さて、こんなことも・・・。かなり深刻かもしれません。現場の職員さんは大変だ!

「アベ」をお守り申し上げると、ご栄転が待っています。

news.nifty.com

 

 

 いいな、いいな~、「1等書記官」っていいな~! よ~く読んでみてください。

www.nikkan-gendai.com

 こちらも「アベ」をお守り申し上げると、「セレブ」な暮らしが保障されます。

 全て、我々の払った「税金」から「差し上げて」いるのですが・・・。

 

 

 

 やっぱり、今日も、「猛暑」だった。明日は、「秋の空気」が北から降りてくるので、カラッとしたお天気とか。気温も、予報によれば、少し低め。

 ほんとかな?

 

 

 明日は、溺れないように「スポーツ・ボランティア活動」頑張ります。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。始発電車での出発が、少しきついが・・・。

 

 

 

「猛暑」は今日まで?

 

 「斑点」が映り込む「PENTAX K200D」は、撮像素子(CCD)の交換が必要だという。では、交換しようかと思ったら、古い製品なので、部品が無いそうで・・・。

 

 まあ、「被写体」によっては、全く問題にならない程度でもあって、且つ、「画像処理ソフト」で十分修正できる程度でもあるので、「捨てない」ことにした。

 

 但し、撮像素子(CCD)に付加した(張り付けた)原色フィルターとの間にできた「カビ」のようなものなので、時間の経過とともに「拡大」する恐れがあるとのこと。

 これについては、「拡大」しないことを祈るのみだが・・・。

 

 毎度のことながら、「PENTAX」の「サービスセンター」の「真摯な対応」には「感謝感激・・・」である。東京・新宿まで出かけていく価値は十分にある・・・と、自分自身では思っている。

  もっとも、フィルムカメラ時代から、「PENTAX」以外のカメラを所有したことも使ったこともないオヤジの独り言ではあるが・・・。

 

 

 それでも、どこかの「家電量販店」のそれとは、「天と地」くらいの違いがある。

 

 よく、「あと〇〇円ご負担いただくと〇年間の保証が付きます・・・」とか言われる。我が家の場合、そういう、一見、親切そうなものは無視している。本来、「保証」と称する扱いは、商品それぞれに「製造元」が付けている。

 少し前になるが、その、「家電量販店」で付ける「保証」と、製造元で付ける「保証」の「違い」や「適用」について販売員に尋ねたことがあったが、わかったようなわからないような曖昧な説明だった。

 「壊れない」を売り物の一つにするまでに、そんなに壊れない家電製品に態々そういった「独自保証」を付加して支払わせた金額を、経理的に、財務的に、どう処理されているのか「疑問」に思ったりもする。(システムエンジニアでもあり、企業の決算書を作成できる知識と資格を持ち合わせている身としては、気になるところだ。)

 

 

 

 さて、痛ましい事象ですが・・・。

www.msn.com

 「老老介護」という言葉、耳にするようになって久しいですが、「福祉ボランティア活動」の現場では、「よくある」事象。それぞれに「固有」の環境を持っていて、それぞれに抱えている問題も多種多様、求められる対応も多種多様、なので、単純に「援助を求めてもらえれば・・・」で済むことではない。

 逆な言い方をすれば、「援助を求められても、そこまでは・・・」と壁に打ち当たることも。「難しい・・・」で済ましてはいけないのだが、そういう対応になってしまうことも。

 

 「福祉車両運転」で、利用者さんを「病院」へ送迎するときでも、どちらが「患者」で、どちらが「付き添い」なのか判断に迷うことがある。決して「笑い話」で済ませられることではない。

 

  最前線に立つ人たちのご苦労と懸命な頑張りには「頭が下がる」思いだ。

 

 

 

 まあ、普通に考えて、すんなり「認可」はできないでしょう。数か月後に「認可」されるのであれば、「保留」とした「ワケ」と、その「ワケ」がどのように改善されたのか、丁寧な(誰かの言葉ではないが)説明が必要だろう。

www.msn.com

 

 それにつけても、この方たちの「反省の度合い」はどの程度なのだろうか? 何方かの「言葉だけの反省」とは裏腹に、「国民はそのうち忘れるよ・・・」とでも言いたげだ。

www.msn.com

 

  政治資金収支報告書に「項目」として取り上げるには、甚だ「不適切」と言われそうな「項目」が・・・。

 「何でもあり」のようだ。

 こんな人を選んだのも「国民」だ。

news.nifty.com

 

 

 

 

 今日も「猛暑」だった。現在、午後9時。気温29℃、湿度53%。明日は、少し、暑さは和らぐ・・・というが?

 

 

 明日も暑さに負けず、ゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「猛暑」続く。

 

 今日も「猛暑」でした。昨日よりは「湿度」が若干低めだったのが、不幸中の幸いでした。

 

 今日は、午前中、「超音波検査」でした。「心臓」と「頸動脈」。「心臓」は言わずと知れた「奇形心臓」。「頸動脈」は「動脈硬化」の具合がわかるそうで・・・。

 

 「奇形心臓」は、何時になく「念入り」に調べていました。何か変わったかな? 「頸動脈」は少しの時間で終わりました。

 

 9月に入ってから、この検査結果をもとに、主治医の診察&指示が出ます。大きな変化が出ないと良いですが・・・。

 

 

 午後は、福祉ボランティア活動・福祉車両運転でした。2組の利用者さんの通院送迎でした。

 

 この「猛暑」の中、「エアコン」を全開で使っていたら、いつの間にか、「冷風」が「温風」に変わってしまいました。

 「エアコン」のコンプレッサーとかがオーバーヒートしたようで、待ち時間の間、ボンネットを開けて「自然冷却」していたら何とか回復しましたが、今時、ボンネットを開けて冷却しているようでは、ダメなクルマですね。

 「H社」のクルマで、導入してから、まだ、3年目なのですが・・・。

 

 

 「H社」のクルマには、あまり良い思い出が無くて、10年ほど前にも、かみさん用に購入した「軽乗用車」で、冷却水の温度センサーが不良で、冷却水の温度計が「熱い」ほうに振り切れるほどになっても、冷却ファンが回らない・・・というトラブルで、修理したことがあります。それ以来、「H社」のクルマは信用しなくなりました。

 

 

 さて、この写真をもって、今月分のファイル容量99%に達しました。暫く、写真のアップロードはお休みです。

 

f:id:tomy2291:20170824091411j:plain

 

 

 

 さて、明日も「猛暑」のようです。幸い、出かける予定も無いので、家で「良い子」にしていましょう。

 

 

 明日も、ゆっくりのんびりいきましょう。