さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

「桜」は散り始めました。

 

 「この程度の大臣」と言われる「麻生財務大臣」。

 「個人攻撃は慎むべき・・・ 」と言われる方もいる。

 しかし、「公人」たる「大臣」が「この程度」では困ります。

www.tokyo-np.co.jp

  「東京新聞」の記事の内容です。懸命にキーを打ってみました。誤字脱字がありましたご容赦ください。

❖❖❖❖❖

 麻生太郎財務相が「森友の方がTPP11より重大だと考えているのが日本の新聞のレベル」と述べた問題は、これまで多々ある暴言の域を超えている。改ざん事件の責任をとり身を引いたらどうか。

 国のトップ官庁で公文書改ざんという前代未聞の不正を許した大臣としての責任をみじんも感じていないかのような傲慢(ごうまん)さである。

 事実誤認に基づく氏の発言は毎度のことだが、当事者意識を全く忘れ、報道機関をおとしめるような暴言は看過できない。

 麻生氏は二十九日の参院財政金融委員会で、学校法人「森友学園」をめぐる新聞の報道姿勢に不満をまくしたてた。

 米国を除く十一カ国による環太平洋連携協定(TPP11)が八日に署名されたことについてのやりとりの中で、麻生氏は「日本の指導力で、間違いなく、締結された」と強調。「茂木大臣がゼロ泊四日でペルーを往復しておりましたけど、日本の新聞には一行も載っていなかった」と発言した。

 続けて「みんな森友の方がTPP11より重大だと考えているのが日本の新聞のレベル」と述べた。

 しかし、茂木敏充経済再生担当相が出席した署名式の開催地は、ペルーでなくチリである。署名式の記事は、本紙を含め大手各紙が九日付夕刊や翌十日付朝刊で詳しく報じている。

 三十日の同委員会で批判が相次ぐと、麻生氏は「森友に関し、公文書を書き換える話は誠にゆゆしきことで遺憾の極み。軽んじているつもりは全くない」「森友と比較したのがけしからんという点については謝罪させていただきたい」と釈明に追われた。

 だが、釈明すれば済む問題ではない。公文書を改ざんし、国会で虚偽答弁を繰り返したことはTPP11と同じく重大事である。

 「新聞が一行も報じていない」といった虚偽(ポスト真実)を平気で多用したり、TPP11に比べ大したニュースでもない森友問題を報じ続ける新聞の方がおかしいといった印象操作を繰り返す。

 「ナチスの手法に学べばいい」と発言したこともあるように、国民は簡単にだますことができる、政治家は国民をだましてもいいと考えているのではないか。国民の納める税金を差配する要職を任せるには、とても値しない。

 「平成の政治史に残る事件」(自民党小泉進次郎筆頭副幹事長)である。地位に恋々とせず、国民のために潔く、速やかに辞任したらどうなのか。

❖❖❖❖❖ 

 

 

 弁護士「郷原信郎氏」のブログです。分かりやすいです。野党の皆さんもご一読願いたい。

blogos.com

 

 ジャーナリスト「田中龍作氏」のブログです。「記者クラブ」って、どっちの味方なんでしょう?

blogos.com

 

 

 

 今日は「風」が強くて、あまり良いお天気ではありませんでした。「雨」は降りませんでしたが・・・。

 

 写真は昨日の続きです。

 

f:id:tomy2291:20180401211723j:plain

f:id:tomy2291:20180401211735j:plain

f:id:tomy2291:20180401211749j:plain

f:id:tomy2291:20180401211806j:plain

 

 

 

 今日は、「プロ野球」を2試合テレビで観戦しました。

 

 最初は、「DeNA横浜ベイスターズ」 VS 「ヤクルトスワローズ」戦。

 次は、「読売ジャイアンツ」 VS 「阪神タイガース」戦。

 

 ようやく「DeNA横浜ベイスターズ」が1勝。少し安心しました。

 

 次は、アメリカ帰りの「上原投手」の活躍(1イニング投げただけですが)で「読売ジャイアンツ」が2勝目。

 「上原投手」の「復帰」が余程嬉しいのか、「大騒ぎ」の「東京ドーム」でした。実際のところは「クビ」になって帰ってきただけですけどね。

 中継放送の「アナウンサー」が、「興奮」して「大声をはりあげて」いました。かなり「見苦しく」「聞き苦しい」放送でした。

  主役は「選手たち」なので、もう少し「静かに」「落ち着いて」放送してほしいものです。

 

 

 夕方のニュースでは、「桜」が散り始めた・・・と報じていました。

 随分早いですね。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「春霞」。

 

 さあ!4月です。(明日からですが)

 

 今年の春は、ゆっくり花見なんかやっていられない人たちが大勢いますね。

 

 「働き方改革」で、不正確なデータ処理をやってしまい、法案修正に追い込まれて「大変ですね!」と声をかけられる人たちと、「改竄の全貌」を「早く出せ!」と罵声を浴びせられる人たちと、「『100%一致』と思っていた人に梯子を外されたけど、どうしよう?」と落ちる支持率に四面楚歌の人たち、など・・・。

 

 冗談ではないですが、「北」の問題で、完全に「蚊帳の外」に出されてしまった「安倍」。

 日本が双方の中に入って・・・という展開が理想的でしたが、トランプと「100%一致」と言って強行路線を推進したばかりに、それもできなくなってしまいました。

 もう少し違う「やり方」があったのでは・・・。

 

 どうしましょう?

 

 

 「春霞」、「富士山」もぼんやりと・・・。

f:id:tomy2291:20180331215601j:plain

 

 「草花」が「目覚めて」きました。

f:id:tomy2291:20180331215653j:plain

f:id:tomy2291:20180331215738j:plain

 

 ここで、「月間投稿容量」に達してしまいました。用意した残り数枚の写真は後日に。

 

 

 

 4月は、「花」の付く言葉が多いです。

 列記してみましょう。

 

 「花明かり」

  花が一面に咲いて、夜でもあたりがほの明るい様を言う。

 「花篝(はなかがり)」

  夜桜に風趣を添えるために焚く篝火(かがりび)。「ライトアップ」とは少し違う。

 花筏(はないかだ)」

  水面に散った花びらが流れていく様を筏(いかだ)見立てた言葉。

 「花曇り」

  桜が咲いている頃の曇り空のこと。

 「花冷え」

  桜の頃、開いた花がまた「つぼんでしまいそうな寒さが戻る」こと。

 花祭り

  お釈迦様の誕生日。

 

           などなど。

 

 

 

 「私の所、大丈夫よ!」と威張っていますが、まだ、この程度のご認識のようです。「自分たちの悪事を、自分たちで調べられる筈がありません」。「財務省」が見事に「証明」したでしょう。

 「隠す」のは簡単、「解明」は困難を極めるのです。

 

www.iza.ne.jp

 「朝日新聞」が「スクープ」しなかったら、こんな大騒ぎにはなっていないでしょう。

 

 「森友文書」も、提出された「モノ」には、表紙(お偉いさんたちの「印」がベタベタ押してあるもの)の一部が欠落しているようです。捺印した人は、「責任」を「追及」されても反論できません。

news.livedoor.com

 文書の「内容の改竄」はもちろんですが、まさか?「表紙」を改竄しているなどないでしょうね?

 

 

 

 共産党の穀田議員が指摘しています。

 また、「防衛省」ですね。

headlines.yahoo.co.jp

 同じ内容の記事は、今朝の「朝日新聞」朝刊にも載っていました。

 「日報問題」で懲りた筈の「防衛省」。実は、何も反省していないですね。

 

 

 「火のない所に煙は立たぬ」です。

 

 

 

  明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

この人、「ヤクザ」の親分か?

 

 あることないこと良く言うね、この爺さん。

 こんなのが大臣やっているから「公文書改竄」という前代未聞の事態になるのです。

headlines.yahoo.co.jp

  志位さん、委員会で取り上げて追及して下さい。「字」が読めないだけかと思っていたら、「事実誤認」を平気で犯す「バカ大臣」が頭を下げるまで。

www.asahi.com

 全く、「謝り方」を知らない、「頭の下げ方」も知らない。

 こんな財務大臣を「お手本」にする「官僚たち」。末恐ろしい。

 

 

 

 「ローマの休日」をご堪能のようです。「やってらんないよ」ね、「国内組」の皆さん!

blogos.com

 

 これから、「ジワリジワリ」と、その影響が出てくるでしょう。

business.nikkeibp.co.jp

 

 

 

 

 話変わって「サッカー」のこと。

 

 このチームの「サポーター」は「札付き」です。「伝統」でしょうかねぇ~。

headlines.yahoo.co.jp

 一緒にしては申し訳ないですが、この地に比較的近いところにある「赤色」チームの「サポーター」も「札付き」です。

 

 応援に熱が入り過ぎて・・・ということ自体は、私自身も田舎チームの「サポーター」の一人ですので、十分理解できるのですが、超えてはいけない「線」があります。映像で確認できた「行為」については「厳罰」を科してほしいです。

 

 加えて、その「行為」に及んだサポーターに対する処置と同時に「クラブ(チーム)」に対する処置も「しっかり」と科してほしいと思う。「クラブ(チーム)の体質」というものも「サポーター」の行動を左右しますので・・・。

 

 

 

 写真は、昨日撮ったものです。

 

f:id:tomy2291:20180330180617j:plain

f:id:tomy2291:20180330180632j:plain

 

 

 今日の「福祉ボランティア活動」は、トラブルなく終了。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

 

 

「桜」のトンネル。

 

 「年度末」ですね。「別れ」と「出会い」の季節です。

 

 「TV」や「ラジオ」の「番組」も、「終了したり」「始まったり」しますね。また、「司会者」が変わったりもしますね。

 

 いつもながらに思うことがあります。

 

 「TV」の「バラエティー番組」と称する「モノ」。

 原色に近い「目に刺激が多すぎるような色」をふんだんに使い、目いっぱい明るい照明を使い、「芸人」を「ひな壇」に並べて、「どーでもいいこと」を喋らせる「あの番組たち」。

 何とかなりませんかね?

 制作する側は、とても「楽ちん」に、長いモノは数時間の番組を造ることができます。「番組制作」という「仕事」から「逃避」してませんか? その番組の「言いたいこと・訴えたいこと・知らせたいこと(主題)」は何ですか?

 

 もう一つ。

 歩いたり・クルマに乗ったり・バスに乗ったり・鉄道に乗ったり・航空機に乗ったり・船に乗ったりして彼方此方でかけて、その地域を「紹介?」する番組。

 そこに、いかにも、「ヤラセ」って分かり過ぎるくらいの番組進行がまかり通っている。

 これも何とかなりませんかね?

 「突然の出会い」と見せかけるための「演技」が、「下手」で「台本丸見え」です。

 

 「朝」と「昼」と「夜」以外は「放送休止」で、その短い放送時間の為の番組造りに懸命だったころに、一度、戻ってみては如何でしょう。

 

 かなりの高齢者でないと経験のないことですが・・・。

 

 

 

 

 

 毎日新聞、3月23日の記事から。

 

 国民は、そんなに「卑しい」か? 某解説委員殿。

mainichi.jp

 

 

 毎日新聞、3月27日の記事から。

 

 何度でも言いましょう、忘れないようにしましょう。主役は「あの夫妻」です。

mainichi.jp

 

 

 デイリースポーツ、3月28日の記事から。

 

 炎上して当然でしょう。

 「政権」と「佐川氏」と、入念な「打ち合わせ」のもとに行った「誘導」と言われても仕方のない「質問」でした。

 しかし、そのご努力は、完全に「ヒラメ」いや「裏目」に出ました。

headlines.yahoo.co.jp

 国民の「目」と「耳」は誤魔化せませんね。

 

 

 

 「BLOGOS」、3月29日の大西宏氏の記事から。

 

blogos.com

  証人喚問は、「与党の対応が試されている」のです。国民は、「田舎芝居」を見抜いています。

 

 

 

 こんなのも一つ。「ダイヤモンドオンライン」、3月29日の」記事から。

 

diamond.jp

 

 

 

 

 朝日新聞デジタル、3月28日の記事から。

 

 自民党の重臣が、言葉を選びながら語っています。

 一致団結が解けるときは「思いもよらぬ」所から崩れていきます。

 この方の「心中」を察するとき、「何物にも言い難い」ものを感じます。

www.msn.com

  自民党支持者ではありませんが、「普通に物事を考えられる人」に期待しています。

 

 

 

 

 「夏を思わせる「暑さ」の中、散歩&桜撮りに行って来た。

 もう「満開」です。

 「桜」のトンネルは「菜の花」も加わって「いい気分」でした。

 

 「隠し事」は正直に「白状」して、「お花見」でもいかがですか? 安倍夫妻殿、佐川殿。今が見頃ですよ。

 

f:id:tomy2291:20180329111840j:plain

f:id:tomy2291:20180329111906j:plain

f:id:tomy2291:20180329113035j:plain

f:id:tomy2291:20180329113108j:plain

f:id:tomy2291:20180329113141j:plain

f:id:tomy2291:20180329113219j:plain

 

 このお子さんが大きくなられる頃の「日本」は、どんな国になっているでしょう? 「安倍とその仲間たち」に任せておいて良いのでしょうか?

f:id:tomy2291:20180329113247j:plain

f:id:tomy2291:20180329113323j:plain

f:id:tomy2291:20180329113357j:plain

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 明日は、終日、福祉ボランティア活動です。

 

 

「春爛漫」です。

 

 我が家の庭も「春爛漫」。

 

f:id:tomy2291:20180328115243j:plain

f:id:tomy2291:20180328115253j:plain

 

 

  「BLOGOS(近藤駿介氏)」の記事です。

 

blogos.com

 

 「100%一致」の筈の「トランプさん」から「輸入制限適用猶予国」にしてもらえませんでした。

 「北方領土問題」の話を出した途端に「ピタッ」と進展が止まった「プーチンさん」。

 「北朝鮮問題」でも、このところ急展開している「米韓中&北」の話し合いには「蚊帳の外」。

 

 

 見るも無残!語るも惨め!ですね。

 

 

 序でに、金融緩和の「出口戦略」を語れない「黒田さん」。26日の国会審議でも、金融界から身を転じた「その道のプロ」議員さんの質問に「何も語れません」でした。

 日銀の親分がこんな調子では、この国、どうなるんでしょう?

 

 

 

 自民党の「石破さん」が、ごもっともな事を語っている。

 

www3.nhk.or.jp

 

 自民党内には、「石破さん」のようなお考えの方は「多い」と思う。しかし「安倍派」からの「お返し」が怖くて言えない。

 「河野外務大臣」なんかは、その、好例だ。

 先日の国会中継を見ても、一字一句、答弁書を「朗読」していた。あたかも、それが、「大臣」になる第一歩だと言いたげに・・・。

 

 「自論」は「宇宙の彼方」へ飛ばしたままで。

 

 支持者が泣いている。

 

 

 

  隣りの「東電・変電所」も「春爛漫」。

 

f:id:tomy2291:20180328115453j:plain

f:id:tomy2291:20180328115501j:plain

f:id:tomy2291:20180328115509j:plain

 

 

 

 こちらは「疑惑爛漫」。

 

 「猪野 亨」さんのブログです。

 

blogos.com

  「疑惑解明」には程遠い結果に。まあ、誰も期待していませんでしたが・・・。

 

 「佐川さん」は、地検の事情聴取に何と答えるでしょうか?

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

「疑惑」更に深まる!

 

 予想通りの展開ですね。

 

 これで「安倍応援団」は、区切りがついた、政策論争の開始を・・・と「逃げ切り」を図るでしょう。

 

 ダイヤモンド・オンラインの記事です。

www.msn.com

 

  志村建世氏のブログです。

blogos.com

 

 ロイターの記事です。

headlines.yahoo.co.jp


 時事通信社の記事です。

headlines.yahoo.co.jp

 

 でも、野党や「国民」はどうでしょう?

 

 何も「解明」されていません。

 

 「佐川さん」も、普通の「アホ」な官僚でしたね。こんな人たちが寄り集まって「この国」の舵取りをしています。

 

 

 でも、良~く考えてみましょう。

 

 質問者は、「・・・しませんでしたか?」と問う。

 これに対して、「佐川さん」は、「刑事訴追」を理由に「答弁しない」。

 質問に対して、「やっていなければ」、「やっていません」と、正々堂々と言える筈。でも、「刑事訴追」を理由に「答えない」「言えない」。

 という事は、「やりました」の裏返しでしょう。違いますか?

 自ら、それを「認めていることになりますよ」と言われても、「そうではない」と言い切れないでしょう。

 追い被せるように、「そういう意味に取られても仕方ないですね・・・」と念を押す。多分、訳の分からない反論をするでしょう。

 でも、これで良し。

 後は、頼り無いけれど「検察」に任せれば良い。

 

 特に「野党」の皆さんや、「マスコミ」も、ここら辺を強調しましょう!!!

 

 

 「ポカポカ』良いお天気でした。

 

f:id:tomy2291:20180327205911j:plain

 

 「春」爛漫。

f:id:tomy2291:20180327205923j:plain

 

 数年前までは「花のトンネル」を電車が通ったのですが、見る影もなくなってしまいました。

f:id:tomy2291:20180327205934j:plain

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

 

 

「過度な期待」は禁物です。

 

 弁護士 「郷原信郎氏」のブログです。

blogos.com

  共同通信社の記事です。

this.kiji.is

 

 

 事実を述べられては困る方(「方々」が正しいか?)が、「地位」を最大限利用して、最大限の「睨み」を効かせているでしょうから、「佐川氏」が、そう簡単に「事実」を述べることはないでしょう。

 

 

 「地検」も頑張って「捜査」しているように見せかけていますが、所詮、「スタンドプレー」でしょう。

 仮に「刑事訴追」を受けても、「立件には至らず・・・」という結論が待っているだけです。

 

 

 どこかのジャーナリストが述べていました。「5000万円貰って何も語らず・・・」で終わりでしょう・・・と。

 

 

  「佐川氏」が「前川氏」と同じような行動を・・・と期待する方々もおられるようですが、チョット趣きが違います。

 

 

 明日の「証人喚問」が気にかかるところですが、過度な期待は落胆を招くだけなので止めておきましょう。

 

 

 「官僚」も「政治家」も地に落ちたものです。

 こんな人たちが「憲法改正」を進めています。

 

 「小説」や「刑事ドラマ」で出てきそうな「展開」が、今、目の前で起ころうとしています。

 

 「安倍」の顔、少し浮腫んでいますね。

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。