さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

「自動」とは?。

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をご覧頂き有難うございます。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 只、単に、順番で回って来た「町内会」(「自治会」とも言いますが)の班長

 自己所有の戸建て、分譲マンション、賃貸マンション、戸建て借家、・・・日本の住宅事情をそのまま凝縮したような所に、200世帯ほどの方々がお住いで・・・。

 

 3月/4月が、班長さんたちの交代時期。

 爺さんは、新しい組織の「会計担当」になりましたので、1年間頑張らなければいけないのですが・・・。

 

  丁度、この時期、「会費」の徴収時期。

 昨日、一昨日は、絶好の「徴収日」。各班長さんは精力的に自身の担当区域を回られたようで、誠にありがたいのですが、それに伴って、いろんな質問が爺さんに来る。

 「わからないことは、会計担当に聞け!」と、ばかりに・・・。(ホントは、前任者に聞いてほしいのだが・・・。)

 まあ、下手に「長老」に聞いて、おかしなことになるよりはマシですが。

 

 この、会費徴収が終われば、あとは、お金が出ていくことが殆どで、集める方は、ほぼ終了。「大役」の半分は終わったも同然。

 

 単純に考えて、今度、また、「大役」が回ってくるのは約20年後(我が班は、戸数20戸の大所帯なので)、爺さんは、それまで、この世に居られるでしょうか?、前後不覚に陥ることなく生活できているでしょうか?

 

 

 

 我が横浜市では、今、大問題が発生していまして・・・。うちのかみさんも、これを使って仕事をしているもので、大変です。

 

 20年以上問題なく運行できていたのに、何で?この時期に?と思うのですが、「自動」と名がつくものには、どこか、想像をはるかに超えた「不具合」が潜んでいるようにも思える。

 定期点検で、不具合は出ていなかったが、新しい基板(電子部品が沢山付けられているもの)に変えたとか、制御プログラムを更新(変更)したとか、言い始めたらキリがありませんが、そう言った、何らかの変更を加えたところには、必ず、不具合の要因となるものが潜んでいるものです。

 例は異なりますが、銀行がシステム変更した時に出る不具合に似ているのでは・・・と勝手に考えてみる。

 

 爺さんと息子(長男)は、いずれも、システムエンジニアなので、「ログ」を調べればわかるんじゃねぇ~か・・・と冷静に見ております。

 

 もっとも、国土交通省の何とか委員会のお偉いさんたちが、電子回路が動作する時に残す「ログ」の見かたを分かっているかどうか?チョット疑問符が付く。

 

 早い運行再開をお祈り申し上げます。毎日、かみさんを送り迎えするのも大変ですので・・・。

 

 

 

f:id:tomy2291:20190603214455j:plain

f:id:tomy2291:20190603214530j:plain

f:id:tomy2291:20190603214611j:plain

f:id:tomy2291:20190603214643j:plain

f:id:tomy2291:20190603214712j:plain

 

 撮影地:横浜市泉区(2019/06/03)by PENTAX K20D





 さて、今週の「福祉ボランティア・福祉車両運転」は、明日(6/4)です。

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。