さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

いつもの道で、いつもの写真。

 

 噴火警戒レベルの引き下げに伴い、通行止めが解除(当面、夜間は禁止継続)になったようですね。

 山岳ドライブ?コースとしては良い所だと思いますが、個人的には、もう、行かなくてもよいかな~と思っている所の一つです。

www.yomiuri.co.jp

 ウインターシーズンは(一番高い所はクルマは通行止めになりますが、スキーリフトに乗ると行けます。)長野側から何回か行きました。勿論「スキー」です。

 グリーンシーズンは、息子たちが小学生の頃に「新潟のお婆ちゃんにお小遣いを貰いに=夏の帰省」行く途中で寄り道して行ったことがあります。

 標高の高い所に来たな!と言う気分にはなれましたが、あとはこれと言って印象深かった所(事)はありません。

 紅葉のシーズンではなかったですが、も一つ寄り道した「秋山郷」の方が、息子たちもかみさんも印象が深かったようでした。紅葉の時期は「最高」です。

 一番高いところ付近は、もうすぐ「雪」がチラつく時期に入ります。今年の天候は変化が大きいですから、行かれる方は「滑り止め」を用意されたほうが良いかと思います。

 

 

 いつもの散歩の途中で撮りました。取り敢えず半分くらい載せます。残りは明日載せます。

  気温も少し低くなってきて、散歩も楽になってきました。所々で写真撮ってると、普通に歩く2倍くらいの時間がかかります。

 

f:id:tomy2291:20180923221643j:plain

f:id:tomy2291:20180923221649j:plain

f:id:tomy2291:20180923221659j:plain

f:id:tomy2291:20180923221710j:plain

f:id:tomy2291:20180923221725j:plain

f:id:tomy2291:20180923221734j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2018/09/23)by PENTAX K5

 

 

 北海道の地震関連のニュースが時々出ますが、いつもTV画像を見ていて気になることが一つあります。

 それは、山崩れの現場での復旧工事の様子が映し出されると、必ず、その近くの黄金色に輝く「稲穂」が映し出されます。そろそろ刈り取りをしないといけない色合いです。被害の少なかった近隣の方々がボランティアで稲刈りをやってくれたら・・・とその映像を見るたびに思います。

 米作農家に育った本能でしょうかね。

 観光農園では、お客さんが激減し、お客さんではなく自分たちでジャガイモ堀りをやっている光景がんニュースで流れていました。

 勿体無いですよね、そのままにしておいては。

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。