さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

今朝は冷えました。

 

 横浜地方気象台の観測では「積雪0cm」だったようですが、街のど真ん中にある気象台からは遥かに離れた郊外の我が地は、しっかりと積もりました。

 

 加えて、今朝は冷えました。

 写真左は「箱根」方面、右は「大山丹沢」方面。山も真っ白でした。

 下の2枚は午前7時前。

f:id:tomy2291:20161125062152j:plain

f:id:tomy2291:20161125062428j:plain

 

 下の五枚は午前9時前。

 「霜柱」は今シーズン初めて見ました。

f:id:tomy2291:20161125075039j:plain

f:id:tomy2291:20161125075824j:plain

f:id:tomy2291:20161125075929j:plain

f:id:tomy2291:20161125075837j:plain

f:id:tomy2291:20161125075326j:plain

 カメラ(上2枚):PENTAX Optio VS20 コンパクトデジタルカメラ

 カメラ(下5枚):PENTAX K20D + TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Ld Di TERE-MACRO(1:2)

 

 

 

 今シーズンの冬は、昭和37年~昭和38年の時に似た冬になるかも・・・と、TBSテレビの「ひるおび」で、気象予報士の「森さん」が解説しておられました。

 今年の夏の「台風」の状況と、秋の「秋らしくない天候」が、昭和37年の同時期の状況に似ているそうで・・・。

 

 この時は、続く昭和38年の1月~2月にかけて「大雪」となって、「38(さんぱち)豪雪」と言われている。

 我が故郷でも、降り積もった雪に加えて、屋根に降り積もった雪の「雪下ろし」で路地に雪が溢れて積み重なり、その高さは数メートルのに達したことを思い出します。

 数週間は「地面」を見ることができませんでした。(勿論、その頃は舗装されていない砂利道でしたが・・・)

 

 

 

 

 富士山は、真冬の頃の冠雪と同じになってしまいました。

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。