さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

「深まる秋」ではなくて「深まる疑惑」。

 

 待ってました!  いよいよ「郷原信郎氏」の登場です。

 

 1分でも、1秒でも、早く「追及を終わらせたい安倍」が、会見場も設定せず、始める10分前に通告し、いつもの立ち話(ぶら下がり取材)のような雰囲気で、「言い訳」を、「証拠の書類も皆無」で勝手に話して、これで、野党側(多くの国民も含めて)の「説明責任を果たせ」との要求に応えた?・・・、と判断する人はどれくらい居るだろう?。

 より疑惑は深まって、奈落の底に落ちていくようだ。こんな会見なら、やらないほうが良かったかも?。

 まあ、逆の見方をすれば、こんな事でお茶を濁せば、納得してくれる国民とマスコミだ・・・とバカにしている証拠でもある。

 残念ながら、それが証拠に、会見以降、「ワイドショー」から「安倍疑惑」が消えた。

 

 さらに言えば、今回の「花見疑惑」は、「モリカケ疑惑」では、精一杯(クビになっても)守ってくれた「忖度官僚」が居ない、「安倍」と「安倍事務所」と「安倍後援会諸氏」の「疑惑」なのだ。

 唯一の応援団である「内閣府」や「官邸」も、「後援会の宴会」まで手が出せない。

 応援団が誰も居ないので、尚更、焦って、早く、収束させたい・・・という心の中が丸見えだ。

 

 爺さん的には「蟻地獄」にハマったようにも見える。

 

 以下、「郷原信郎氏」のブログ。

blogos.com

 爺さんが時々引用する「BLOGOS」のブログは、読んだ方々が、「コメント」を寄せることができる。

 

 今回の「郷原信郎氏」のブログも、それぞれの判断が書き込まれている。只、いつもとは異なる雰囲気が感じられる。

 「反論」が異常に少ない。

 日産の「ゴーンさん」の時は、「郷原信郎氏」のブログ(日産や検察のやり方にも問題ありとした)も、「反論真っ盛り」だったことを思えば、雲泥の差がある。

 こういったブログへの「コメント」は、かなり年配の方々が書かれている・・・と言われる。

 

 この「桜を見る会」についての「安倍」の対応は、年配の方でも、あまり賛同されないのでは・・・と思ったりもする。

 「公職選挙法」等々の違反のにおいがプンプンする。

 

 「安倍」の会見内容が正しいとすれば、「超一流ホテル」も落ちたものだ。その名に相応しい「毅然とした対応」があって然るべきだ。

 そういうものだと一般人は思っている、判断している。裏切らないでほしい。

 

 また一つ「外堀」が埋まりました。

 例の高級寿司店。ホテルでの夕食会には、この高級寿司店の寿司は「出していない」と店主が語った。それでは、どこのお寿司を振舞ったのでしょう?。

 嘘も休み休み言ったほうが良いかと・・・。「安倍」さんよ!!!。

news.livedoor.com

 こうやって、次から次へと「窮地」に追い込まれていくのです。

 

 

 

 明日は、どんな事実が明らかになるでしょう。

 

 

 

f:id:tomy2291:20191116173545j:plain

f:id:tomy2291:20191116173618j:plain

f:id:tomy2291:20191116173646j:plain

f:id:tomy2291:20191116173727j:plain


 撮影地:横浜市泉区(2019/11/12)by PENTAX K-5 TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELEMACRO 1:2 LD Di




 今日も良いお天気でした。雲が広がると「肌寒く」感じますが、お日様が出れば、まだまだ「暖かい」。 

 

 とは言え、11月も半ば。

 

 故郷・新潟では、この時期の「雷」を「雪降ろし」と言う。そろそろ、「雨」が「雪」に代わるよ・・・という意味。

 

 只、近年の「温暖化」で、爺さんの子供のころに比べたら「雪」も少なくなって来た。

 降っても、積もらない。

 

 とは言え、この頃から、来年の春まで、「鉛色の空」の日が圧倒的に多くなる。

 みんなが嫌がるこの時期の気候。爺さんは、大好きだ。

 時折、ちょこっと顔を出す「お日様」の有難さがよ~くわかる。

 

 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。