さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

「国民の意識」。

 

 安倍首相が唱える「憲法改正」。数年前と随分変わった。自身、首相の座にいられるのもそう長くないと真剣に考えた末の今の「憲法改正」案だ。

 この首相の一番の関心事は「憲法改正」であって、他の政策なんてどうでもよい・・・のだ。これは、首相就任以来変わってはいないのだが・・・。

 

 「憲法改正」には時間がかかります。だから「即席改憲」を選択するしかないのです。戦後70余年続いた憲法を「壊した奴」というだけの「名」を残したいが為に。

 

blogos.com

blogos.com

blogos.com

 

 村本氏の発言をどうのこうのと言うつもりはありませんが、この国にこの国民に蔓延するどうしようもなく情けない、けれど、何よりも最優先で乗り越えなければならない事実を見事に述べられています。

 「本当の危機は原発問題よりも基地問題よりも「国民の意識の低さ」」

 

 いかがでしょうか?

 

 

 明日は「成人の日」だそうですが、老人には違和感があります。15日でしょ?「成人の日」は?と言いたくなります。

 「Wiki」にこんな一説がありました。祝日とする由来らしきものがあるのですね。

 『「成人の日」を「1月15日」としたのは、この日が「小正月」であり、かつて「元服の儀」が小正月に行われていたことによるといわれている。』

 「元服の儀」って何ですか?と言われる方はどうぞご自分でお調べください。

 

 「小正月」や「旧正月」の風習、まだ残っていますかねぇ。我が生家では、元旦ほどではありませんが「ご馳走」を食する日でした。

 

 

 前後しますが、今日は「七草粥」ですね。

 近所のスーパーでは「七草粥セット」が売られていました。

 平安時代からあった、年の初めに雪間から芽を出した若菜を摘むという宮中の習慣と、中国から伝わった七種粥を食べる習慣が結び付き、セリ・ナズナハコベラホトケノザゴギョウスズナスズシロの七種の若菜を入れた「七草粥」を食べる習慣が定着したそうです。

 吉本由美著、「こころ歳時記」に記されていました。

 

  薄雲が出てきました。飛行機雲も混じっていますが。お天気変わり目のようです。

f:id:tomy2291:20180107110444j:plain

f:id:tomy2291:20180107110454j:plain

f:id:tomy2291:20180107110509j:plain

 使用カメラ:PENTAX K5

 使用レンズ:smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF]

 使用フィルター:Kenko MC UV SL-39

 撮影場所&日時:横浜市泉区 2018/01/07

 

 

 「ラニーニャ現象」で日本列島は「低温傾向」が続いているとか・・・、今朝のNHKニュースの中で「南さん」が解説されていました。

  その割に「富士山」の積雪が少ないのはどうしてでしょう? 「低温傾向」と「乾燥(少雨又は小雪)傾向」の間の関係はどうなのでしょう?

 偏西風が日本列島付近で蛇行し寒気が南下しやすい・・・との解説でしたが、その状態と降雨(降雪)との関連性が聞きたかったです。

 TBSの「森さん」が答えてくれるかな? 

 

 

 この判決、なにかしっくりこないです。裏に誰かいるようで・・・。NHKの勝訴にしてあげたんだから・・・と。

news.nifty.com

 受信料を払うことには抵抗はないですが、 国会の(政府の)関与のあるところが気に入りません。「BBC」などのやり方をもっと学んでほしいですね。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。