さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

いい年して、情けないね。

 

 「原発事故」問題を、他の事故・事件・事象と同等に扱ってはいけません。「原発」そのものが「国策」として強力に推進され、「絶対安全」と言い切った上に、それでも疑問を呈する人々には、あの手この手で、黙らせる可能な限りの手法を使って、事故が起きても、都会には、その影響が及ばないような「田舎」に原子力発電所を建設したものです。

 そのような状況を自分の目の前の事柄として見続けてきた人たちに、こんな暴言を許せるはずがありません。

 過去の記事で何回か書きましたが、我が故郷・新潟には、1か所の原子力発電所としては世界最大の発電量を誇る「東電柏崎刈羽原発」があり、その隣接地には、「(仮称)東北電力・巻原発」が計画され、住民の反対運動の末、計画取り消しを勝ち取っています。

 「東電柏崎刈羽原発では、その建設説明会で、「絶対安全」を繰り返す国や電力会社に対して一人の高齢者が次のように発言しました。

 『そんなに安全なら、東京湾岸に造れば良い。こんな田舎から東京まで送電線を張ることもないし、それを保守する膨大なお金も不要になる・・・、絶対安全なんだろ?』と。この後、暫く、静寂の時が流れたそうです。

 更に付け加えれば、残念なことに、この原発で発電する電力を、新潟県民は全く使えません。新潟県東北電力の管内です。(一部、北陸電力の管内の地域もあります。)

 全く使えないどころか、運転停止中のこの原発東北電力から管理用の電力を供給しています。

 

 この大臣は、このような経緯や実情を理解できないでしょう。ましてや、避難者に対する配慮などは、「アベ」が繰り返し言うような「避難された方々に寄り添って・・・」などという心構えと共に、ひとかけらも持ち合わせていないでしょう。

mainichi.jp

  暴言によって「堪忍袋の緒が切れた方々」が、このような行動に出るのは至極当然のことといえます。

news.nifty.com

 

 森友問題ですが、身内には「大甘」の対応で幕引きでしょうか?

news.nifty.com

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。