さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

宝の持ち腐れ。

 

 「県」として、各市町村との「連携」が不十分ですね。

 

 「電話」や「通信回線」は、「使用不能」となることを考慮していない。

 「電気無ければただの箱」ですから。

 通信線は、時に、切れます。アンテナは、時に、倒れます。中継アンテナの非常用電源は1日程度しか動きません。

 

 「物品」だけは用意した。でも、何が何処にあるか(どこに置いてあるか、何があるか)、誰もつかんでいない。

 「宝の持ち腐れ」です。

 

www.msn.com

 

 「できることはしっかりやった・・・」という言い訳は通用しません。森田殿!。「何もできなかった、ごめんなさい・・・」のほうが、県民に受けが良いと思います。

 

 

 

 何かよく分らない税制が始まりました。

 

 序でに、「ペイ」だとか「カード」だとか「キャッシュレス」だとか、色々騒がしいですが、爺さんは、その手の話は信用していません。

 

 今年の春先、「セゾンカード」で、爺さんのカードが米国で数回使われたとか言って、大騒ぎになりました。

 自慢じゃないけれど、外国へ行ったことの無い爺さんが、米国でカード使う筈がない。

 爺さんの「セゾンカード」は、スーパーの「西友」で食料品を買う時に、現金の持ち合わせがない時だけ、年に数回使うだけ。

 「セゾンカード」の係の方は、手慣れたもので、直ぐに新しいカードを発行してくれましたが、爺さんのカードに対する信用度は急降下。カードは解約しました。

 

 そんな訳で、爺さんは、相変わらず、現金決済です。「何とかペイ」なんぞ見向きもしません。

 

 

 爺さんは関係なくても、世の中はそうでもないようで・・・。

 

 一番大騒ぎしているのが、来年6月までの限定措置。なんで、そんなに、大騒ぎするのだろう?

 まあ、税率アップの時に、必ず登場していた、某党のお得意の「プレミアム商品券」などという商品券のほうが、分かりやすくていいのでは・・・と、思わず、思ってしまいました。

 

・・・店主(62)は「申告しない客が店内で食べても黙認するしかない」と漏らす。

 

 こんな、アホみたいなこと、止めませんか?

 

www.msn.com

 

 

タフマン」は一般的で「「ユンケル」は高級品とでも言いたげな、税率区分。誤解のないように正確に書くと、「ユンケル」は「医薬部外品」に該当し、「タフマン」は「炭酸飲料・飲料水」で「食品」に該当します。故に、税率が異なるのです。

 エー?! 薬だと思って飲んでいたのに・・・。「飲料水」なのです。

 

www.msn.com

 

 誰だ?!、こんなよく分らない税制を考えたのは?。

 

 

 いずれにしても、税率がアップしても、国の財政が潤って、赤字体質が改善するわけでもなし、国の借金が減るわけでもなし、幼稚園・保育園の料金無償も年齢制限付き、年金財政が改善するわけでもなし、戦闘機買うのを止めるわけでもなし、来年度の予算額は、前年度額に、借金を使って増額し・・・。

 

 今後10年間は、消費税は上げなくてよい・・・などと、「安倍」は言った。冗談も休み休み言え!。

 

 そろそろ、オリンピック関連の仕事が(完成と共に)無くなっていく。その穴埋めは何かな?。穴埋めが無いと、景気は一気に下降する。既に、その兆候は出てきている。

 どうしましょ!

 

 

 

f:id:tomy2291:20191002220848j:plain

f:id:tomy2291:20191002220919j:plain


 撮影地:横浜市泉区(2019/10/01)by PENTAX K-3 with smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF]

 

 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

下手な弁解は不信の元。

 

 昨日は、退院後、初めての受診日でした。

 

 主治医からは、9割方治ったかな?と言われました。嬉しいですね。あとの1割は、年末に、もう一度受診して確認していただきます。

 

 病院のベッドで「寝たきり状態」で居ると、「足」に来ますね。細くなって、短くなってしまいました。今まで、長さが丁度良かったジーンズが、長すぎて、引きずるようになってきました。裾上げしないといけません。

 

 

 さて、

 

 JR東日本の「週末パス」(土日乗り放題切符)、爺さんも、よく利用します。つい1年ほど前までは「クルマ」で出かけることが殆どでしたが、「クルマ」を「卒業」したこともあって、「週末パス」愛好者になりました。

 

news.nifty.com

 

 まあ、そんなに「お得」になるほどの行程は、地方に行ったら無理ですが(基本的に、列車本数が少ない)、「楽ちん」です。

 自分でハンドル握って行くより。

 

 

 

 下手な弁解は「不信」を招くだけです。

 初期対応を誤りましたね。

 

www.msn.com

 

  さあ!しっかりと、隠さず、「説明」してもらいましょう。亡くなられた方に、「罪」を押し付けることだけは止めましょう。

 当事者の方々は勿論ですが、この所、目を覆うばかりの「弱腰マスコミ」も、同時に試されています。

 しっかりと調べ、しっかりと質問し、しっかりと書きましょう。しっかりと報じましょう。

 

 

 

 秋の風景。

 

f:id:tomy2291:20190930212506j:plain

f:id:tomy2291:20190930212547j:plain

f:id:tomy2291:20190930212619j:plain

 

 撮影地:横浜市泉区(2019/9/29)by PENTAX K-3 with TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO (1:2) LD Di

 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「勝って当たり前」の重荷。

 

 監督さんと、部長さん、解任ですか。

 

 報道されている通りだとすれば、爺さんも高校生の頃、「野球部員」でしたが、普通に、罵倒されたり、お仕置き(長時間の正座とか)があったり、少し強めに小突かれたり、その他いろんなこと(暴力に近い事)をされました。

 本当に普通でした。

 

 世の中、変わりました。人の心も変わりました。振る舞いに対する人の判断も変わりました。

 

 今の時代、そのような事をやってはいけないのです。

 

 監督さんは40歳代とか。ご自分も、そういう経験がおありなのでしょうね。

 

news.livedoor.com

 

 でも、今時、そういう「指導」をやってはいけません。

 「指導」って難しいですね。

 

 爺さんが野球部員だった高校は、「出ると負け」状態だったので、そうでもなかったですが、「横浜高校」は、「勝って」当たり前の高校です。

 そういう「プレッシャー」みたいなものもあったのでは・・・と思います。

 

 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

何が大事か?

 

 全ての施策や行動に緊張感が欠如する、我が国の現政権。

 

 今度は、「サクラを見る会」に、5,700万円もの税金を使うという。 いい加減にしてほしい。

 早く、この政権を倒さないと、この国は「再起不能」となる。もう、「再起不能」かもね。

 この政権になってから、国の借金は、減ることは無く、増える一方だ。

 

 千葉の災害について言えば、災害の最中に「内閣改造」を何のためらいもなく実行し、加えて、それをトップニュースで取り上げ、千葉の災害の状況は、申し訳程度に取り上げていた「マスコミ」も同罪だが。

 

www.msn.com

 

 

 朝晩、涼しくなりましたね。

 「秋」らしさを・・・。

 

f:id:tomy2291:20190926220414j:plain

f:id:tomy2291:20190926220451j:plain

f:id:tomy2291:20190926220526j:plain

 

 撮影地:横浜市泉区(2019/09/25)by PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC

 

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をお読み頂き有難うございました。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

  今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「これから勉強します」で大臣になれる?

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をご覧頂き有難うございます。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 新閣僚の面々で、一際目を引く(そのように言われている)小泉氏。流石に、一議員であった頃の発言は、聴きたくても聴けなくなった。

 不用意な発言は、政権を揺るがす事態にも成りかねず、人気は徐々に落ちているようだ。

blogos.com

 こんな発言が、それを物語っている。

9月17日のことだ。福島県を訪問した小泉氏は記者団から、福島第一原発事故の影響で出た汚染土の最終処分場について質問を受けた。これに対する小泉氏の回答が、これだ。

「30年後の自分は何歳か。(東日本大震災の)発災直後から考えていた。その30年後の約束を守れるかどうかの節目を見届けることができる政治家だと思う」

いつものように、文節ごとに「ため」をつくった語り口から繰り出されるセリフは、もっともらしく耳に届くが、実は何を言っているのか分からない。質問者は最終処分場を作るという政府の約束を果たせるか、閣僚としての決意を聞いているのだが、小泉氏は、自分が約束を守るかどうかは答えず、結論が出ることまで生きていると答えているにすぎないのだ。

言うまでもなく質問した記者は小泉氏に対し、閣僚として約束を守る決意をただそうとした。それに対し、小泉氏は「30年後も生きている」という趣旨の発言にとどめた。現在38歳の小泉氏は、恐らく30年後も生きているだろうが、記者は「そんなことは知っている」と突っ込みを入れたくなったことだろう。

 

 そうでなくとも、今回の内閣改造は、「適齢期」に達した人(議員)を何の躊躇いもなく専門外の閣僚に起用し、序でに、不祥事を起こして世間を賑わせた人まで起用している。(就任時のコメントで、記者の質問に答えられず、「これから勉強します」と述べた新大臣が数人居た。)

 一つ間違えば、政権の命取りになりそう・・・と危惧する論者も大勢。

 

 どうしたものでしょうね。

 

 

 久しぶりに「富士山」が望めた。

 「笠富士」かな?と思ったが、「雲」は随分手前の方にあるようだ。

 

f:id:tomy2291:20190924215722j:plain

f:id:tomy2291:20190924215502j:plain

f:id:tomy2291:20190924215755j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2019/09/24)by PENTAX K5

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

 

 

「マナー」は大事。

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をご覧頂き有難うございます。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 三連休の中日、町内会活動で、当地内にある「公園」(結構広くて、ブランコや滑り台などがある)の清掃日でした。

 

 春と秋の2回、町内会の主催で草取りなどを行っている。

 

 清掃作業が終わると、お昼に合わせて、お待ちかねの「バーベキュー大会」が始まる。小さなお子さんがおられるご家庭を中心に、かなり盛大に行われる。

  残念ながら、爺さんは、体調の関係で欠席でした。但し、楽しそうな歓声と、おいしそうな匂いは遠慮なく頂きました。

 

 町内会活動の次の催しは、10月13日(日)の「連合自治会・町内会大運動会」だ。近隣地区の自治会や町内会が合同で、地区の中学校のグラウンドを借りて、こちらも盛大に開催される。

 昨年、我が町内会は「優勝」でした。今年も、メンバーに大きな変更は無いようだから、勿論、「優勝」目指して、頑張ってくれるでしょう。

 こちらも、爺さんは、体調を考慮して、開会式には出席するが、頃合いを見て、早めに帰らせていただくことに・・・。

 

 台風の影響がある・・・とかいう報道でしたが、朝から良いお天気でした。午後から、少し、雲が厚くなってきたようですが、「雨」の心配は無いようです。

 

 

  爺さんは「写真撮影」が趣味ですが、その方々の「マナー」の悪さは、随分前から言われ続けています。

 

 随分前(20年位前)ですが、まだ小さかった子供を連れて、東海道線の「根府川(ねぶかわ)」という駅の近くに「みかん狩り」に行ったことがありました。(根府川駅小田原駅より少し熱海寄りにあります。)

 

 鉄道写真ファンなら皆さんご存知でしょうが、根府川駅近くには、絶好の鉄道写真撮影ポイントがあります。(最近では、長距離特急列車とかが少なくなってきたので、普通電車か伊豆方面を行き来する特急列車くらいしか撮れませんが。)

 

 「みかん狩り」に行った「みかん栽培農家」の爺さんが嘆いていました。「みかん畑に無許可で出入りし、ごみは捨てる、写真撮影に邪魔な枝は折る、畑は荒らす・・・」と。

 

 鉄道写真に限らず、撮影者の「マナー」の悪さは、悪くなることはあっても、良くなったとは聞いたことがありません。

 

 爺さんは、そういった、有名撮影場所には行かないことにしていますので、詳しくは分かりませんが、酷い状況に、変わりはないのでしょう。

 

 「アサヒカメラ」という月刊雑誌の10月号に、撮影者の「マナー」に関する特集記事がありました。酷いものです。ネットの書き込み(ツイッターとか)でも、時々、見かけます。

 

 自分の思い通りに走れないから、周りのクルマを「煽る」という行為に似てますかね。

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

「暑さ寒さも彼岸まで」。

 

 「福祉ボランティアの日々- tomy2291.hatenablog.jp」をご覧頂き有難うございます。

 サブアカウントの「爺さんのつぶやきhttps:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。

メインアカウントサブアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)

 

 

 

 「雨」の翌日は、少しヒンヤリした「晴れ」の日でした。

 

 写真は、一昨日、「雨」の合間に撮った「センリョウ」です。これから時間をかけて、黄色➡朱色(赤色でもなく、橙色でもないです。)に変わる頃、一年の終わりを迎えます。

 (あくまでも、我が家の庭の「センリョウ」の場合です。)

 

f:id:tomy2291:20190918161323j:plain

 撮影地:横浜市泉区(2019/09/18)by PENTAX K3)

 

 

 千葉県の台風被害、なかなか復旧しませんね。

 「悪徳業者」も、混乱に拍車をかけているようで、法外な料金を請求された・・・という事例が、後を絶たないようです。

 

 この場に及んで・・・と腹を立てるのは当然ですが、世の中、随分変わりました。暮らしにくくなりました。

 被害に遭遇された方も、今までのように、「口約束」だけで、安心して作業を依頼したのでは・・・とも思います。

 

 作業を依頼するにあたっては、しっかりと、事前に、費用などの明細を「書面に残す」ことが必要でしょう。

 そんな世の中になってしまったのです。

 

 

  「暑さ寒さも彼岸まで」とか言います。

 今年はどうなんでしょう? 

 週間天気予報を見ると「残暑」(この時期に至っても、こういうのでしょうか?)が厳しいようにも感じます。

 体調を崩さず「平穏」に暮らしたいものです。

 などと言いながら、爺さんは、目一杯、体調を崩し、入院までしましたが・・・。

 

 

 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。