さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

「選挙公約」にありましたか?

 

 一体、「何に?」使おうというのでしょう? 異なる見解を示す2つの記事を併記してみます。載せた順番に特別な意味はありませんので誤解のないように・・・。

 

 この記事、多分、国民の大多数が支持する見解が書かれていると思う。

www.tokyo-np.co.jp

 

 この記事、流石!「産経新聞」と再確認させる記事。果たして、国民からの支持はどれくらいでしょう? (読者数から推して知るべし・・・かな?)

www.sankei.com

 

 「安倍」の子分(弟子かな?書生かな?)・小野寺防衛大臣、勇ましいことを平気で語る割に国会答弁は歯切れ悪く誤解を招きそうで、先の「戦争法案審議」で墓穴を掘りそうで交代させられた経緯を持つ。

 「専守防衛」にいささかの変更もない・・・と言いながら「巡航ミサイル」を整備するという。一体、何処の誰の何を打ち落とすのでしょう?

 来年度の予算に「調査費」を計上するという。この「調査費」というのがこの国の予算措置では曲者で、もう「決めた」も同然。再来年の予算には本体の購入費がしっかりと計上される仕組み。

 こんなお金があったら、「保育」や「待機児童」や「教育の無償化」に回せ!

 

 

 この所、写真撮りに行けない日々が続いている。仕方なく、庭の山茶花を撮ってみた。暫くの間、写真撮りは休止です。

f:id:tomy2291:20171209150549j:plain

f:id:tomy2291:20171209150602j:plain

f:id:tomy2291:20171209150611j:plain

f:id:tomy2291:20171209150620j:plain

f:id:tomy2291:20171209150625j:plain

 

 今日も良いお天気でした。相変わらず風が冷たいですが。

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

何れにしても、逃げ通せない。

 

 今日は日差しが無くて一段と寒く感じました。夕方は「霙(みぞれ)」が降り出しました。12月も半ばですから降ってもおかしくないですが・・・。

 

 今日の福祉ボランティア活動は福祉車両運転。

 利用者さんは典型的な「老老介護」のご夫婦。ご主人を奥様が介護する。日本国中、どこへ行っても遭遇する状況になってきました。

 それでも、ご主人が弱気にならず奥様の助けを借りて精一杯頑張っておられる。とても元気づけられます。

 

 そんな方が乗車されている福祉車両を、追いかけ煽る若いドライバー達。時間に追われ精一杯頑張っておられるのは理解できるが、「気づかい」「配慮」など欠片もない。

 

 やはり、この国、どこかが、何かが、欠けている。

 

 

 「森友」から、「加計」から、まだ逃げ回る「安倍」。海の向こうでは、「ロシア疑惑」から逃げ回る「トランプ」が、「中東」に手を出してしまった。これでしばらくの間、自身のへ「疑惑」追及は停止する。(終わるわけではない、いずれ、また、噴き出る。)

 しかし、自分の身勝手な仕業に払われる代償はとてつもなく大きく取り返しのつかない事態を招いている。

 

 バカな指導者のバカな行動が世界中を闊歩している。

 

 

 このニュース。民放とNHKで全く異なる「事実」を報道していた。単純な誤りか? 意識的に忖度したか?

www.asahi.com

 民放各社は、この新聞記事と同様に、「ロープ」を切って逃走を図った・・・と。NHKは午後7時のニュースで「ロープがはずれた・・・」と。(その後、「切断」に訂正したが)

 

 冷静に判断すれば、どちらが正しい報道かは直ぐにわかる。会長が代わっても何も変わっていない、政権の顔を窺う日々の国営放送である。あまり信用度は高くない。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「ウソ」は、いずれ、「バレ」ます。

 

 「バレバレ」になってきましたね。ホントは「ウソ」はつきたくなかったのでしょうが、「安倍」が言わせたんでしょう。 

headlines.yahoo.co.jp

 正直に話して、国税庁長官辞めて、評論家にでもなったら結構人気出たりして・・・。「安倍」はそうさせまいと得意の悪知恵で対抗するでしょうが。

 

 

 民間会社ですから従業員の給料は自分たちの都合で決めていい筈です(当たり前ですが・・・)。

 経団連のおっさんにも呼び掛けた方が良いと思う。

www.asahi.com

 

 森友の問題も、官製春闘の問題も、そろそろ、「安倍」に付き合っているのがバカバカしくなって来たようです。

 国民は、熱狂的な安倍信者を除けば、とっくの昔にわかってる(気付いてる)、「安倍」はもう末期だと。

 無能な政治家は「交代」させましょう。簡単なことです。「無視」すれば良い。

 

 

 今日も良いお天気でした。寒かったですが。

 

 明日は、午前中、福祉ボランティア活動。

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

 

「胡坐」をかいていました。

 

 こんな記事を見つけました。

 どうも、「トヨタ」のヨイショ記事のようでもあります。実際は違うのかもしれませんが・・・。

headlines.yahoo.co.jp

 記事の中で一番気になったことは、「先端技術」を持ちながら、それを使ったクルマが「試作車」段階を超えていない(または、「量産車」として造らない)ということ。このようなスタンスで「モノづくり」をやっていると、いつになってもそこから抜け出せないはず。

 ずいぶん昔のことになるので、今どきの「モノづくり」の現場には通用しないことかもしれないが、クルマに限らず、製造する側の技術者が寄って集って「あーだ」「こーだ」と知恵を絞って考え抜いて仕上げた「モノ」が、一般のユーザーの手に渡ると「思いもよらなかった使い方」をされるという話を聞いたことがある。

 簡単に言うと、「造る人」と「使う人」の、その「モノ」に対する向き合い方の相違なのだろう。

 話してくれた技術者は、「一般ユーザー」を実験者にしてしまってはいけないが、取り敢えず「今の技術ではこれが精いっぱい」というところで「完成品」として世の中に出し、そこからの「苦情」や「要望」などを丹念に集めて「修正」や「性能アップ」を図るのがより良いものを一般ユーザーに提供できる一番の早道だとも言っていた。

 

 関連するいくつかの記事や報道に接してみると、「トヨタ」が「EV」で後れを取っているというのは、関係者の「共通」した見方のようだ。しかし、「トヨタ」のことだから、きっと、近いうちに「これぞ!トヨタ」という「EV」が出現する・・・という期待感も大きいようだ。

 言い方を変えれば、「ハイブリッド」技術の上に「胡坐」をかいて「EV」開発をのんびりやっていた(若しくは、次は「水素」だと「EV」を無視していたか?)ということ。

 

 加えて書かせていただければ、このところ、「トヨタ」に参集している他のメーカーはもっと大変なことになっているわけで、生き残りをかけて、「トヨタ」とともに開発を急ぐ事でしょう。

 

 

 

 何か変ですね。「政府:長射程の巡航ミサイル検討 敵基地攻撃も可能・・・2018年度予算案に関連経費を計上する調整をしている」とあるが、

mainichi.jp

 「小野寺五典防衛相は5日の記者会見で「敵基地攻撃能力は米国に依存している。自衛隊は敵基地攻撃を目的として装備体系を保有しておらず、現時点では保有する計画もない」と述べた。」

 

 「・・・現時点では保有する計画もない」のに、なぜ? 「・・・2018年度予算案に関連経費を計上する調整をしている。」おかしくないですか?

 

 

 

 さて、今日は朝から、霊峰「富士山」がきれいに拝めました。

 

 朝日が昇り始めた頃。 

f:id:tomy2291:20171206203426j:plain

f:id:tomy2291:20171206203432j:plain

 

 ようやく手間の建物を朝日が照らし始めました。

f:id:tomy2291:20171206203446j:plain

 

 午前9時頃。

f:id:tomy2291:20171206203456j:plain

f:id:tomy2291:20171206203502j:plain

 使用カメラ:Pentax Optio VS20 Compact Gigital Camera

 撮影場所&日時:横浜市泉区 2017/12/06

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

「宅配便」は大忙し。

 

 今日も、まあまあのお天気。午後からは風が強くなりましたが。

 

 今年は「雪」が早いようですね。西日本や九州から「初雪」のニュースが流れていました。

 その寒波が、ようやく関東平野にも届くようで、明日は寒くなるようです。雪国育ちのオヤジとしては、ようやく「初冬」らしくなってきたかな?と思うのですが。

 

 ようやく我が家のリフォームが終了しました。約半月間、不自由な思いをしていましたが、また、いつもの生活に戻れます。

 

 お歳暮のシーズンですが、今年は「リンゴ」の当たり年(我が家の場合ですが)のようで、今日現在で、もう大箱が3箱も届きました。この先、まだ来そうな予感がするとかみさんが言っております。殆ど「八百屋」状態です。

 お送りいただいた方に罪はないのですが、どうしたものかと思案中です。「リンゴジャム」でも作りましょうかね。無駄にしては失礼ですから・・・。

 

 それにしても「宅配便」の皆様は、この時期大忙しでしょうね。3箱目のリンゴは先ほど(午後8時半)頃届きました。留守にしていた時間帯に来られて「不在」だった為に先ほど再度配達していただいたわけでもないようで、そうであれば「不在票」がポストに入っているはずなので・・・。

 

 最近、クルマに乗っていて感じることは、「煽られる」事が多くなったような? 年末で何かと忙しいのかもしれないが、それ以前の時期からそう感じるようになっているので、多分、他の原因だろうと思う。

 例の「東名高速道路」での事件がマスコミ各社で大きく報道されてからのように思う。

 そういった事件の事細かなことまで繰り返し繰り返し報道され、それを見せつけられた時に、人の心の中に「何か」が形成されてしまうのではないだろうか。加えて、そういった事柄は無意識のうちに行動として出てしまうのでは・・・と思ってしまう。

 

 さて、今週の福祉ボランティア活動は週末に1件のみ。

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 写真撮りに行きたいと思うが、今年は、とうとう、「紅葉」の写真を撮り損ねた。

 

 

 

 

「真空管式ラジオ」。

 

 今日も良いお天気でした。但し、午前中のみ。

 

 昨日の「湘南国際マラソン大会」の疲れが残っていて、少しのんびりしたい一日でした。

 「疲れ」と言ってもランナーとして走ったわけではないのですが、ボランティア・リーダーとして、担当区域で活動してくれている一般ボランティアさんたちの奮闘ぶりを確認し、苦情に耳をかたむけ、沿道の観客の暴走気味の応援行動にご注意申し上げ、交通整理でご協力いただいている警察官のお姉さんに頭を下げ・・・とやること満載で疲れます。

 まあ、問題もなく(担当地域では)無事終了。肩の荷が下りました。

 

 

 さて、世の中、普通に働いておられる方にとっては「ボーナス」の頃。我が家の長男もそれを当て込んでパソコンを新調するとかなり前から意気込んでいましたが、「ボーナス」が出たことを確認して、なんか「凄そうなPC」を購入した。(「凄そうなPC」などと、元システムエンジニアのオヤジが語る言葉ではありませんが)

 

 その結果、また1台、中古PCがオヤジの机の上に舞い込んできた。そうでなくても、既に3台の中古PCが並んでいるオヤジの机。これ以上狭い机の上を中古PCに占領されるのも・・・と思い、ディスプレイ(21インチ)とキーボード(無線)とマウス(無線)は1組とし、それをスイッチで4台のPCに切り替え接続できるように環境を整備。(世の中便利グッズが沢山ありますね)

 新しく(品物は古いですが)舞い込んできたPCの「OS」は「Windows7Pro.」。これは先日記事で書いた通り、難なく「Windows10」にアップグレード。オヤジの机の上には「Windwos10」PCが4台並ぶことに。

 

 昔の、どこかの会社の「経営企画管理部情報システム課長」のオヤジの机の上と大差ない状況になってしまいました。

 

 まずは「Keyboard」と「Mouse」、どちらも「エレコム」製。

f:id:tomy2291:20171204091025j:plain

 続いて「21Inch Display」「I-O Data」製。

f:id:tomy2291:20171204091029j:plain

 続いてPC2台。上は「Panasonic Lets Note」、下は「HPデスクトップ」(これがオヤジのメインPC)。

f:id:tomy2291:20171204091035j:plain

 続いて「Toshiba dynabook」。

f:id:tomy2291:20171204091044j:plain

 続いて「Lenovo(IBM) Thinkpad」。

f:id:tomy2291:20171204091051j:plain

 最後に、左側のCPU切り替え機「Sanwa Supply」製(ディスプレイ切り替え)と右側のUSB切り替え機「Ugreen」製(無線キーボードと無線マウスの切り替え)。

f:id:tomy2291:20171204091056j:plain

 

 毎夜、「Windows Update」チェックと各PCのご機嫌伺いで小一時間全てのPCに電源が入ります。電力の無駄遣いかもね?

 

 

  また、一人。もう皆さんこういう年代なんですね。まだ、早すぎますね。

blogos.com

 「ザ・フォーク・クルセダーズ」というと、随分昔、オヤジが「ラジオ少年」だった頃に、今で言う「電器店」の息子が同級生に居て、その店にあった壊れた「真空管式ラジオ」(使われていた真空管は「ST管」と呼ばれる大きな真空管)を譲ってもらって、見よう見まねで修理し、生家の母屋の屋根に「アンテナ」を張って、大阪の放送局の「ラジオ関西」の番組を聴いていた時に「♫オラは死んじまっただぁ~♫」という曲と共に出会いました。北山修さんだけになってしまいましたね。

 「はしだ」さんのご冥福をお祈りいたします。

 

 

  明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「相撲」の行方。

  

 「日馬富士」の引退で「幕引き」を図りたい「相撲協会」ですが、それで済む問題なのでしょうか?

 以下のブログをお読みください。一方的な記事にも見えますが、実は、いつになっても「浄化」されない「汚い体質」が浮かんできます。

blogos.com

  失礼な言い方ながら「プロレス」とは違うと思っていましたが・・・。

 

 

 サッカーJ1は「川崎フロンターレ」の劇的な逆転優勝で今季幕を閉じました。「鹿島アントラーズ」が本命と思っていましたが、残念な結果に終わりました。

 最終戦までもつれ込んだ優勝争い。それぞれの試合の「対戦相手」にも運不運があったように思う。

 「鹿島アントラーズ」は「ジュビロ磐田」、「川崎フロンターレ」は「大宮アルディージャ」。「川崎フロンターレ」の方に「幸運の女神」が・・・と思いました。

 

 J1にめでたく昇格するのは「名古屋グランパス」、「V・ファーレン長崎」、「湘南ベルマーレ」。

 残念ながらJ2に降格するのは「ヴァンフォーレ甲府」、「アルビレックス新潟」、「大宮アルディージャ」。

 

 我が「アルビレックス新潟」も降格組の一つですが、最後の力を振り絞ったか?4連勝で最下位を脱出。「大宮アルディージャ」を抜いて17位で全戦終了。もう少し(数試合)前にエンジンがかかっていれば残留できたかも?というのがサポーターたちの統一した思い。来季J2での活躍を期待する。

 

 

 本日開催の「湘南国際マラソン大会」は、少し風が冷たかったものの、好天にも恵まれ無事終了。

 参加していただいた一般ボランティアさんの「高齢化」が目立った大会でもありました。

 参加されたランナーの皆さんにも少し変化があって、ご高齢のご夫婦が元気に走っていられるのが目立ちました。

 こちらも「高齢化」の波が押し寄せているようです。

 ボランティア・サブチーフの重責を任された我が身も「高齢者」。確実に「高齢者の集い」に突き進んでいるように感じました。

 

 少し頑張りすぎて(主治医からはきつく止められていることですが)疲れました。早めに休むことにします。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。