さりげなく・・・

「何で?そうなの!?違うじゃん!」を綴ります。

今日は「広島原爆の日」です。

 

 今日も「暑い」一日でした。お昼頃の自室のデジタル電波時計の気象表示は、温度:33℃、湿度68%でした。たまらず、エアコンの利いたリビングへ逃避しました。

 

 72年前の今日、広島に「原爆」が投下され多くの方々(一般市民が殆ど)がその犠牲となりました。そして、3日後には「長崎」にも「原爆」が投下され多くの方々がその犠牲になりました。

 

 唯一の「被爆国」でありながら「核廃絶」行動の先頭に立てないこの国に「もどかしさと情けなさ」を感じます。

 

 

 当地では、動きの遅い「台風5号」の直接の影響も、明日夕刻あたりから出てくるようで、少し気にかかりますが、何とか穏便に過ぎていってほしいものです。

 

 

 暑い日が毎日のように続いて、今日は、とうとう「暑さ」に負けました。別に「勝とう」とも思っていませんが、家事以外の外出は控えて静かにしていました。

 

 

 少し前に、「ペンタックスリコーファミリークラブ・夏号」と「PENTAX RICOH PHOTO ANNUAL 2017-2018」(ペンタックスリコー写真年鑑 2017-2018)が届いていたのだが開封もせずに机の上に置きっぱなしだった。

 

 開封して、会員の皆様の写真を眺めてみた。

 

 それぞれに素晴らしい「写真」です。それぞれに「技法」を駆使した「力作」であることに疑いの余地はありません。

 

 でも、少し偉そうなことを述べさせていただければ、その「力作」は、何枚いや何十枚か何百枚か撮ったうちの一枚ではないでしょうか。

 又は、何回も何回も同じ場所へ通い続けて「撮れた」写真ではないでしょうか。

 うまく書き表せませんが、そんな雰囲気が窺いとれる「構図」であったり「色合い」であったり・・・。

 

 勿論、「素晴らしい写真」である事には違いなく、そのご苦労が偲ばれるのですが・・・。

 

 毎期(年4回の季刊)そして毎年(年1回の年鑑)に載った写真を眺めながら思うことです。

 

 随分昔、ある写真関係のイベントで著名な写真家の方のお話を聞いたことが2回あります。

 1回目のお話では、「写真を撮らせていただく・・・という心構えで写真を撮るのが良い・・・」という言い方をされました。無暗にシャッターを押すのではなく、これぞという瞬間を見極めてシャッターを押すという心構えをもって撮るのが良いと。

 もう1回は正反対のことをお話しされました。乱暴な言い方をすれば、可能な限りシャッターを押し続ける・・・、そしてその中から良いものを選択すると。

 

 「被写体」によっては、どちらかの撮影方法を選択せざるを得ない場合もあるとは思いますが、私は1回目のお話にある撮影方法を取っているつもりです。

 うまく撮れませんが・・・。

 

 

 

 「うしろめたさ」や「恐れ」があるのでしょう。「隠蔽体質」の極みです。

www.tokyo-np.co.jp

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「夏野菜」を沢山頂きますが・・・。

 

 昨日も書きましたが、当地は、ここ数日「梅雨真っ盛り」のようなお天気で、「湿度」の高~い日が続きます。

 

 

 ようやく「蝉」の鳴き声が煩くなってきました。「夏」実感です。

 

f:id:tomy2291:20170805123101j:plain

 カメラ:PENTAX Optio VS20 Compact Digital Camera
 撮影地:横浜市泉区 2017/08/05

 

 

 

 「蒸し暑さ」に負けそうで、どこか涼し気な所へ逃避したくなります。

 行きたいなぁ~と思いながらなかなか行けませんので「昨夏」の写真を引っ張り出してみました。

 

 

(昨夏の「宮ヶ瀬湖」 2016/08/17)

f:id:tomy2291:20160817094928j:plain

 

 

 「横浜市」と言えども、「田園地帯」の我が地は、「畑や田圃」と「住宅地」が同居した、とても「港・横浜」なんて逆立ちしても言えないところです。

 

 

 「家庭菜園」も盛んで、朝から夕方まで「家庭菜園」に入り浸りの方もかなりおられて、時に、「救急車」が横付けします。 ➡ 熱中症で救急搬送されるそうです。

 

 

 私は「コメ農家」に生まれ育ち、「野菜つくり」はひと通りできます。(生家の前に広がるかなりの広さの自給自足用の畑で、文句を言う暇もなく野菜つくりの手伝いを強要されましたので・・・)

 

 従って、間違っても、「家庭菜園」などやる気は起きません。「悪夢」が再現されるからです。

 

 

 

 かみさんの友達が「横浜市緑区」(名前の通りで、ここも「港・横浜」とは無縁の立地です)に住んでいて「家庭菜園」をやっています。年金世代ですが仕事をしていて、「家庭菜園」は「休日の仕事」だそうです。

 

 でも、今は「夏」。

 気温の低い冬場に栽培される野菜は「ゆっくり」成長しますが、夏場に栽培される野菜は成長スピードが「半端」ではありません。「あっという間」に大きく・食べ頃になります。

 ちょっと、「収穫をサボる」と大変なことになります。

 

 先日は、「かなり大きめのミニトマト」を、これも「かなり大きめのレジ袋」に一杯頂きました。料理の付け合わせに2~3個、皿の隅なんかにのせるとかがお決まりの「ミニトマト」のあまりの多さに、冷静さを失いかけましたが、一つ一つ潰して、「ジャガイモ」と「ツナ」と一緒に「コンソメスープ」で煮込んだら、結構美味しく頂けました。それでも消費したのは半分くらい、残りは数日間食べ続けました。

 

 その前は、「小玉スイカ」のような「丸茄子」を頂きました。家族4人分の「味噌汁」には大き過ぎました。

 

 昨夜も、最寄りの駅までかみさんを迎えに行った時、何か重そうに持っているので、何かと見てみたら「トウモロコシ」くらいの太さの「胡瓜」でした。

 ➡ 料理方法を思案中です。

 

 どれもこれも、新鮮で美味しく、とても有り難いのですが・・・。

 

 

  下手な芸人の「漫談」のようになりましたが、「家庭菜園」をやられる方は「程々」にお願いしたいと思っております。

 

 

 (昨夏の「宮ヶ瀬湖」 2016/08/17)

f:id:tomy2291:20160817095156j:plain

 

 

 

 

 政局は、内閣改造でも「隠蔽体質」は変わらないようです。まあ、「ダメ大臣」をクビにして、それよりは、少しは「マシ」かな?程度の大臣に交代させることで「支持率」は多少上がってはいますが、基本的に「アベは信用できない」には変化は少なく、「どこが変わったの?」と、半信半疑の状態。

blogos.com

 「森友」、「加計」、「日報」問題の対応如何では更なる急降下もありでしょう。

 

  国税庁長官に「ご栄転」された「森友問題」のキーパーソンの方は、「ご栄転」から1か月以上経過するも、就任の記者会見が開けないそうです。前例のないことだそうで、そう言った慣例を重んじる内閣府や官僚にしては、筋の通らない事を自らやっているという、どこかで見たような景色です。(稲田前大臣の参考人招致要求に対して、拒否した根拠が「慣例として無い・・・」とのこと。)

 「書類が無い・捨てた」ということで、今年の税金払うの止めましょうかね・・・。

 

 

 

 

 暑さに負けるのが嫌だったので、リビングの出窓に並べてある植栽の手入れを、冷房を止めて、窓を開けてやった。結構、「暑かった」。

 

 「胡蝶蘭」も暑さに負けず花を咲かせていてくれました。

f:id:tomy2291:20170805164504j:plain

 カメラ:PENTAX K200D
 レンズ:smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF]
     + KENKO MC UV SL-39
 撮影地:横浜市泉区 2017/08/05

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「良家」の「ご子息」内閣。

 

 内閣改造とかで、新しい内閣(大臣)や与党の役員人事が決まりました。

 

 失礼な言い方ながら、今回の内閣の大臣さんの中で、裸一貫、一からここまで登り詰めた方は何人おられるのでしょう? (与党の役員の皆さんにも同様に)

 

 お名前から、すぐに、あぁ~、あの方のご子息・・・とか判明してしまいます。時に、お顔を拝見すると「似てる!、そっくり!」と思わず呟いてみたり・・・。

 

 戦後70余年ですから、そういう状況に陥ってしまう事も理解できますが、果たして、国会議員(いや、大臣)としての資質や如何に?

 

 言い方は悪いが、良家の「お坊ちゃん、お嬢ちゃん」(圧倒的に、お坊ちゃんが多いが)に一般庶民の生活などわかる筈がありません。

 

 そんな方々に、「国民の目線」でとか言っても「馬の耳に念仏」でしょう。困った状況です。

 

 

 

 当地は、ここ数日、曇りベースの空模様。時々小雨も降ります。気温は然程高くないのですが湿度が高く、気温以上に蒸し暑さを感じます。

 

 

 今日は、午前中、福祉ボランティア活動・福祉車両運転でした。夏休み真っ最中ですから、街には、適当に、子供の姿も目立ちます。

 特に、住宅地内を走る時などは、子供の路地からの飛び出しなどに注意が必要です。遊びに夢中で、まわりのことまでは気持ちが及びませんからね。

 

 

 「夏休み」と言えば、ちょっとしたはずみで、その子供の一生を左右する方向性が固まってしまうことが、まま、ありますね。また、それに絶好?の時期でもありますね。

 その子供の(又は、一緒にいる仲間たちの)、服装や態度を見ていると、想像するに難しくはないです。

 

 言葉は選ばなければなりませんが、こんな風に言えます。「お前の将来決まったな!」と。また、言い方を変えれば、「今抜け出せば、元に戻れるよ!」とも。

 

 差別することではありませんが、「友達は選ばなければいけません!」。

 

 

 今日のボランティア活動で、利用者さんが立ち寄った薬局の駐車場から、近くにたむろする数人のグループの挙動を眺めながら、そんなことを考えていました。

 

 

 

 

 もう週末です。動きの遅い「台風」の進路が気にかかります。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

 

「百日紅(サルスベリ)」。

 

 記者会見の際に、某記者の質問(少ししつこい質問だったのかな?)に対して、「貴方とは違うんです・・・」と返した福田さん、思い出しました。

 そんなに昔ではありません。「小泉」後、首相がコロコロ代わっていたころです。

 安倍政権に対して「苦言」を呈しています。

this.kiji.is

 自民党内で、これくらいのことを言える方がもう何人かおられたら・・・、安倍政権そして自民党は「もっと」安泰なのでしょうが。(おられても、発言しなければ何にもなりませんが・・・)

 

 今回の組閣でも、一見、「お友達&イエスマン連合」から脱したように見せかけていますが、どうでしょう? 色々抱えてる方もおられるようで、夏休み返上で頑張る「某週刊誌」の努力に期待します。放送や新聞に「期待」できないところが情けないですが・・・。

 

 

 

 

 家の近くの道路の街路樹になっている「百日紅サルスベリ)」を撮ってみました。

 「青空」だったら、もっと映えるのでしょうが・・・。

 

f:id:tomy2291:20170803101916j:plain

f:id:tomy2291:20170803102103j:plain

f:id:tomy2291:20170803102156j:plain

f:id:tomy2291:20170803102324j:plain

 カメラ:PENTAX Optio VS20 Compact Digital Camera
 撮影地:横浜市泉区  2017/08/03

 

 

 

 故郷新潟は、ようやく「梅雨明け」だそうで、先日行った「墓参り」の際に色々と気を使ってくれた姉にメールしたら、「暑い」そうです。(当たり前!)

 昨日は「長岡大花火大会」に行って来たそうで、兄夫婦と一緒に「寝転んで見ないと尺玉(花火の大きさを言う時に使う)はよく見れない程の近くの特等席で見た・・・」とメールが返ってきました。NHK-BSで放送されていたようですが・・・。今日は日テレ‐BSで放送されたようです。いずれも観ていませんので詳細はわかりません。

 

 花火はTVで観るものではない・・・と常々思っています。あの、腹にズシンとくる感じが味わえないもので・・・。

 

 姉にメールしたのは、先日のお礼の他に、甲子園への応援観戦のことでした。新潟代表・「日本文理高校」の活躍と今季限りで引退する「大井監督」の姿を見にいきたいもので、その打ち合わせの為でした。

 結果、初戦突破したら行こう・・・ということになりました。

 

 日本文理高校ガンバレ!!!

 

 

 

 今日は「奇形心臓」の臨時受診日でもありました。少し前から体調が今一つだったので、処方(投薬)を変えてもらっていたのだが、その後の状況を診るということで主治医から「八月に入ったら受診するように・・・」との指示だった。

 その結果は、処方(投薬)を前に戻すということだ。切った貼ったで済む病気ではないので、薬の力を借りるのは最小限にとどめ、自力で生活できることをやっていきましょう・・・ということ。少し元気が出なくなると思うが、それを受け入れて従うように・・・と促された。

 

 その通りだろう。なるようにしかなりません、この病気は。

 

 

 

 さて、明日は、午前中、福祉ボランティア活動・福祉車両運転。安全運転で参りましょう。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 

「夏」らしさが・・・。

 

 朝から「戻り梅雨」のようなお天気。気温がかなり低いので、少し、心地よさを感じる変な気分。暫く、こんな天気が続くという。ご老体の体力回復に寄与してもらえるか、期待したい。

 

 今は「夏」ですが、一つだけ「夏」らしさを感じさせてくれるものが、今年は少ない。それは、「蝉」。

 

 この前にアップした写真には、ちゃんと、写っていたではないか!?と言われそうだが、あの写真は、我が家近くの「区民の森」へ探しに行って撮ったもの。

f:id:tomy2291:20170724213122j:plain

 我が家の庭も、それらしき「穴」が、いつもの年に比べて激減していて、探すのに苦労する。「鳴き声」もほどんど聞こえてこない。

 

 どうしたのでしょう? 皆様のお住まいの地域ではいかがでしょうか。

 

 

  と、「蝉の鳴き声」ではなくて「轟音」が。厚木基地を飛び立った海上自衛隊の「P-3C」対潜哨戒機が1機、我が家上空を相模湾の方向へ飛び去った。離陸したばかりで低空飛行なので、プロペラ機の割にかなりうるさい!

f:id:tomy2291:20170509094300j:plain

 ちゃんと「お国」を守ってください! 頼みますよ!!!

 

 

 昨日、「銀座線」のことを書かれたブログを読ませていただいた時に、急に、「銀座線・外苑前駅」近くの「銀杏並木」に行ってみたくなった。現役の頃は、すぐ近くに勤務先があったので、「朝」(少し早めに出社して)「昼」(お昼休みの散歩に)「夜」(帰宅途中の寄り道で)に加えて、仕事をちょっぴりサボって「歩いた」のでした。

 「2020オリンピック」用に建設が進む「新国立競技場」のせいで、かなり「騒がしくなっているのだろうが・・・」などと、思いを巡らせたら、行きたくなった。

 

 近日中に行ってみよう。と、おもっているが・・・。

 

 

 

 産経新聞の記事なので、俄かに信じ難い(裏に何があるか?)が、引用本文中にもあるように「人材不足」に陥っているようです。何でも言うことを聞く若い代議士さんには「大臣」は重荷です。奇しくも「稲田さん」が見事に証明しました。

www.msn.com

 特に「文科省」は「お断り」でしょう。国民に分かりやすいように丁寧に!正直に!説明しなかったツケが回ってきました。

 

 

その他、幾つか拾ってみましたが、「アベ」には具合の悪いことばかりです。

www.msn.com
www.msn.com

 

 また、文春さんが新たな問題提起を・・・。叩けばいくらでも出てきます。

blogos.com

 

 

 

 今日の福祉ボランティア活動・福祉車両運転は、初めて利用される方でした。いろいろと勝手がわからないことも幾つかありましたが、まあ、不快な思いはさせなかったと思う。

 旧市街地の為、道幅が狭く、車両の取り回しに少し苦労した。

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 今日よりは少しお天気が良くなるようです。

 

 

「豪雨」に見舞われました。

 

 午後3時ころから「豪雨」に見舞われました。数十メートル先が白っぽくなって見えない状況でした。「雷」も光と共に直ぐ音が響いて、停電するかと不安でしたがそれは免れました。

 少し傾斜のある家の前の道路は、急流となって雨水が流れ下っていました。こんな状況が数時間続いたら大変なことになるんだろうなぁ~と思ているうちに止みましたが・・・。

 

 今年のお天気は、何か、変ですね。

 

 

 さて、

 

 元は、議員さん(国会議員ではない)が「この土地取引おかしいんじゃね?」と告発したのが始まりです。籠池夫妻を逮捕しても「本丸」に踏み込めないようでは「大阪地検」の信用ガタ落ちです。

 国税の長官に出世された方を取り調べるのです!!!。

www.msn.com

 

  笑って誤魔化している場合ではありません。この能天気具合が一番の問題なのです。

mainichi.jp

 

 「文書」もある、「記憶もある」そうです。開示すればいいだけのことです。

www.ehime-np.co.jp

 

 私、自民党の支持者ではありませんが・・・。良いと思います。「アベ」よりは・・・。

news.nicovideo.jp

 

 

 

 

  先日の、「墓参り」帰省の時のブルーバードシルフィの燃費。

 792.5㎞走行で、54.5Lの消費。燃費は、14.5㎞/Lでした。エアコン全開で走りましたのでこんなものでしょう。

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。

 

 明日は、終日、福祉ボランティア活動です。少し涼しくなようで有難いです。

 

 

 

 

久し振りに会えました。

 

 昨日の「墓参り」でのこと。

 

 お参りを終えてお寺の駐車場に行くと、「横浜」ナンバーのわが愛車を少し怪訝そうな顔つきで眺めている「老人」が・・・。

 いつもの格好をしていてくだされば即座に分かったのですが、私服だったので少し戸惑いましたが・・・、「住職」さんでした。

 ここ暫く、京都の本山に行っておられて、お参りに行ってもお会いできず、跡継ぎの息子さんにお世話になっていたのだ。

 

 こちらを向いて顔を合わせたので、〇〇(生家の地区の名前)の▽▽(父の名前)の7番目の息子です・・・と自己紹介。「住職」さんは、にこやかに、ああ!「横浜に行っておられる?◇◇(私の名前)さん」と名前まで・・・。

 

 少し、近況などをお話しさせていただきました。

 

 小さかった頃、折りにふれ、母に連れられてお参りに行き、「精進料理?」をご馳走になったことなども・・・。もっとも、その頃は「住職」さんも、檀家からは「若(わか)」と呼ばれていて「修行」の身ではあったのですが。

 

 良い時間(貴重な時間)が、暫し、ゆるやかに流れていました。

 

 

 

 写真は昨日の残りです。

 

 「早朝の風景」(雲ばかりですが・・・)

 新潟県南魚沼市姥島新田ー関越自動車道下り線・塩沢石内SAから。

f:id:tomy2291:20170730060640j:plain

f:id:tomy2291:20170730060648j:plain

f:id:tomy2291:20170730060725j:plain

 「コシヒカリ」の里。魚沼平野の一角。中央右は「石打丸山スキー場」。

f:id:tomy2291:20170730060733j:plain

 

 

 新潟市西蒲区五ケ浜―五ケ浜沖を望む。

f:id:tomy2291:20170730081550j:plain

右から真ん中の突き出た「青」い陸地は「佐渡島・小木(おぎ)地区」。本州側の上越市直江津(なおえつ)港から佐渡汽船カーフェリーが就航しています。

f:id:tomy2291:20170730081559j:plain

 

 

 

 さて、「森友問題」は、籠池ご夫妻が逮捕されてしまいましたが、その前にやる事あるでしょ!大阪地検のお偉いさんたち。

toyokeizai.net

 難しいとか何とか言い訳していますが、悪いことは悪いんです。役人でも誰でも疑いのある人物は逮捕して取り調べてほしい。

 下手な忖度は、「アベ」を追い詰めることを助長します。

www.msn.com

 

 

 

 明日もゆっくりのんびりいきましょう。